443:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 12:46:14.52 ID:09ipBfuAO
切りどころといえば、ヤンデレとかにありがちな長ゼリフが地味に困るな
携帯なら勝手に改行してくれるからガンガンいけるんだが、PCだと右端まで伸びちまって微妙
適当に改行すりゃいいんだろうけど、ヤンデレ的にはブッ続けで喋らせたほうがそれっぽくなるし
うーむ……
444:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 12:59:10.78 ID:G9nHBhyNo
ヤンデレに関してはそういう長台詞を言わせるのに意味があるわけだから、右端まで伸びてもいいんじゃねーの。
狂気の度合いを示すのに、それまで守って来たSS(自分)ルールを破るって手法もあるしさ。
445:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 14:23:40.27 ID:Od5IzlO0o
台本式ならいいけど、小説式で台詞改行とか誰が喋ってるのか分からなくならね?
空行いれないと台詞と地の文が混ざったり、極端な例だけど下みたいに漢字が多いと混ざりやすい
「仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。
446:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 14:27:44.94 ID:l4KhSiaDo
>>405
今更だけどあってる
447:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 14:32:41.79 ID:i36M1/3fo
>>444
俺なら
「仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。
448:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 15:04:25.07 ID:bwXQjK4IO
ここで例示に般若心経を持ってくるセンスを見習いたいわ、割とマジで
449:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 16:47:04.84 ID:adreh0BSO
SSでは端が不揃いなことよりも単語が途切れることの方が気になる
文庫本と違って横書きだからか
450:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 16:58:22.41 ID:51RdCkRM0
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
451:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b) [sage]
2011/12/23(金) 17:37:42.42 ID:9L0QpMevo
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜、〜〜〜〜〜。
〜〜〜〜〜〜〜。〜〜〜〜?」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
〜〜〜〜、〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
452:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 17:42:42.04 ID:Od5IzlO0o
>>450
地の文で心情を代弁するSSだと混ざると思うし外道じゃね?
453:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 17:48:32.54 ID:3wdI0PEOo
だからなんで括弧閉じを無視して混ざるんだよ
最後に「完」って書いたのに「続きを待ってたのに終わってた」って言われるようなもんじゃねえか
1002Res/265.35 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。