880:879[sage]
2012/01/03(火) 19:51:02.85 ID:5qZc0VHho
単純に短く書いた方がいいだけという気もしてきた
うーん…
881:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 20:06:56.75 ID:e+hfEhKIO
自スレの展開を再度確認しようと思って読み直したら全然おもしろくなくてワロタ
882:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b) [sage]
2012/01/03(火) 20:11:07.22 ID:IQCaIsNO0
逆だな。展開確認しようとしたら面白すぎてずるずる時間経ってる。
883:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 21:52:31.01 ID:fYvzg6Czo
原作未読でキャラアンチっていう最悪のパターンのSSがあるらしいな
しかもオリ主ハーレム物で
恐ろしいことだ
884:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:18:02.92 ID:6P1c44NIo
それで納得感あってオモシロかったらいんじゃね?
キーワードだけでたたくのはよくないと思うの。
後は、何かを貶めるのではなく、何かを褒めるべきだと思う。
885:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:23:40.84 ID:fLjKWbkNo
>何かを貶めるのではなく、何かを褒めるべき
キャラアンチの時点でそこにひっかかるんじゃないですかね
886:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:31:48.74 ID:d49LD5z3o
そもそもひとつの感想や意見に対して「貶める」って言い方をすること自体、
反対意見を封殺してるようで(それこそ「貶めてる」みたいで)なんかいやだ
「貶めるより褒めるべき」っていうのは処世術や個人のスタイルであって、何に対しても適用させるようなものじゃないと思う
887:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:42:51.86 ID:j0FWK+Cmo
>>883
正直、詠矢空希ぐらいしか思いつかなかった
888:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:44:38.40 ID:d4jKmuyto
871だが急に性格変わったと思われてるかもしれん
○○変わったな とか言ってない話の流れで分かってると
思い込んでいた可能性あるわ
889:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:45:29.34 ID:aFzbesrCo
オリキャラハーレムまでは見た事無いけど
原作未読でキャラアンチってのは何度か見た事があるなぁ
890:以下、あけまして[sage]
2012/01/03(火) 22:51:01.94 ID:4aeCNlw+0
そして特定キャラ△だったりするとげっそり
1002Res/265.35 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。