370:にゃんこ[saga]
2012/05/02(水) 19:47:55.83 ID:FSovLwsL0
◎
食糧と調理器具、あとカチューシャを何個か鞄に詰めて、私と梓は帰路に着いた。
最初の頃は店から何かを取って行くのに罪悪感があったはずなのに、
今じゃ何の躊躇いもなく手に取って、簡単に持ち帰れるようになって来た。
正直、自分のこの変化はよろしくないなって思う。
まあ、仕方が無いっちゃ仕方が無いんだけどさ。
もしこの世界が夢じゃなくて現実で、
人の姿が戻って来たら、その時は何も言わずにレジにお金を置いて店から出て行こう……。
うん……、他に説明しようも無いし……。
人の姿と言えば、この世界について、梓が興味深い事を言っていた。
今日の午前、唯が言った事らしいんだけど、
唯はこの世界が現実の世界じゃなくて、誰かの夢なんじゃないかって話をしてたらしい。
私は唯とその話をした事は無い。
この世界が誰かの夢だって疑ってるのは、私と澪と和だけのはずだ。
和は唯にはそれを伝えてないみたいだったし、
澪も私以外にそんな曖昧な話をする事は無いはずだ。
となると、唯は自分の力だけでその推論に辿り着いたってわけか?
唯ってそんなに物事を深く考える奴だったっけ?
私がそう考えてるのが丸分かりだったんだろう。
梓が苦笑しながら私の疑問に答えてくれた。
唯が言うには、この世界は今まで生き物が存在していた世界とは音が違うらしい。
反響……、空気の振動……、音波……、とにかく、音。
上手く説明出来ないけど、その音が全然違うんだそうだ。
絶対音感を持ってるからなのか、
人と違う感性を持ってるからなのか、唯はその違和感に気付いてるんだそうだ。
澪辺りの言葉なら笑っちゃう所だけど、唯の言葉なら無視は出来ない。
唯には間違いなく人と違う感性と耳を持ってる。
その唯が言うんだから、この閉ざされた世界の音は元の世界と全然違うんだろう。
それが何を意味するのか?
当然だけど、この世界が生き物が消えたってだけの世界なら、音の質その物が変わる事なんて無い。
それでも、音の質が現実には変わってる、
って事は、世界自体が元の世界とは全然違ってるって事になるよな。
だから、唯はこの世界が現実の世界じゃないって気付いたんだろう。
その正体が夢か、妄想か、仮想世界なのかはともかくとして、
この世界は単に生き物の姿が消えたってだけの世界じゃないのは確かなんだ。
それが何を意味してるのかは、私にはまだ分からない。
大体、この閉ざされた世界の謎が解けた所で、元の世界に戻れるかどうかも分かってないしな。
でも、私達と全く違う方向性から唯は一つの仮定を組み立てた……。
凄いな、と思う。
当然だけど、私が考えてるのと同じ様に、唯だって考えてる。
誰だって、これからの自分達がマシになるように、精一杯考えてる。
私と梓は未来に向かって突き進んでいく事を考えた。
唯とムギは過去を大切にする事を考えてると思う。
そして、澪は現在、自分に出来る事を精一杯やるって事を考えてる。
選択肢はバラバラだ。
だけど、皆、幸せになるために生きてる事だけは間違いない。
657Res/1034.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。