623:>>533 お題:相席 ◆nSDaZEDm5E[sage]
2012/07/11(水) 00:44:53.78 ID:krCM+KlAO
「お、数学者を論破したぜ」
「…こちとら反例を一つでも挙げられると論破だからな」
してやったり顔で言われたので、せめてもの反撃としてそう言った。
「まぁオレらもそれに近いところはあるがな」
624:>>533 お題:相席 ◆nSDaZEDm5E[sage]
2012/07/11(水) 00:48:16.33 ID:krCM+KlAO
以上です。…すごい途中で終わった感が溢れていますがここで打ち止めです。ここから先は一方通行です。
…クドくは無いしあっさりしてるけど、内容が無いよう。台本形式やめろよう。
625:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)
2012/07/11(水) 05:33:00.27 ID:m8n4WYIwo
>>624
承る、とは目上の人に対して使う言葉。この場合、相手がどのような人物かもわからないんだから、
承る」を使うのは違和感を覚える。「快く承諾する」とかでもよかったんじゃないのか。
旧友に出会った。で済ませ、人物描写がほとんどない。これではどんな人物か、主人公とどんな関係にあるのか、読者には分からない。
626:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/07/11(水) 14:19:42.36 ID:MOIgmMndo
お題くらさい
627:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/07/11(水) 14:30:27.24 ID:iy5LW96AO
>>626
オークション
628:>>626 お題:オークション 1/2 ◆E9DH6CrGjo[sage]
2012/07/11(水) 19:46:50.11 ID:LHpxSvuYo
ちょっとした法改正と、それを面白半分に取り上げるワイドショー。そして群がる人、人、
人。それまで細々と通い詰めていた俺みたいな客にしてみれば、面白くない、というのが正直
なところだ。
悪態をつきながら、商品が押込められたショーケースを眺めまわす。年の頃も体つきも十人
十色。血色よく、無邪気な目ではしゃぎ回るもの。毛の艶さえも失われ、おびえきった表情で
629:>>626 お題:オークション 2/2 ◆E9DH6CrGjo[sage]
2012/07/11(水) 19:48:34.29 ID:LHpxSvuYo
さてその次は一悶着。全身の傷が癒えきっていない、やはり年頃の子。虐待されていたとこ
ろを保護された。さて、この手合いに入札するのは大きく分けて二通り。加虐趣味のある人間
の屑と、自分自身の優しさに浸る人間の屑だ。先に入札したシルクハットの紳士は前者。後か
ら入札した目つきの鋭いオバサマは間違いなく後者。さて結果はといえば、シルクハットが競
り勝った。シルクハットになで回され、商品が体をこわばらせる。その様子を見たオバサマは
630:628[sage]
2012/07/11(水) 20:51:39.05 ID:LHpxSvuYo
あ、一人称がぶれてたり同じ単語繰り返し使ってたりでメタメタですね。お目汚しすみません………
(書いて1時間おいて読み直してから投稿したのに!)
631:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/07/11(水) 22:53:45.71 ID:iy5LW96AO
>>628
落語を聞いてるみたいですんなり頭に入ってきた
同じ単語を、と言ってるけどこれは逆に効果的なんじゃないの
寧ろもっとわざとらしく、くどく攻めてみたらより味濃くなったかも
このオークションなら、もっとえげつないのが欲しいわ
632:628[sage]
2012/07/11(水) 23:03:31.18 ID:LHpxSvuYo
>>631
感想dです。
本当に(比喩でなく)「イヌ」のオークションなのかも?
っていう疑念を読者に抱かせようと思ったのですが
1002Res/642.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。