797:全感  ◆pxtUOeh2oI[sage saga]
2012/07/30(月) 01:43:40.03 ID:csMZR+G4o
 NO.6 若さゆえ(お題ロリ)1/7◇InwGZIAUcs 
 見た目を書きましょうよ 
 >店主のマホさんだ。見た目からは想像も出来ないほどお歳を召している。 
 >「違います! 私は今年で二十七歳です!」 
 上のほうで800歳くらいのロリババア魔法使いを想像したので28と言われて「若っ!?」と思ってしまった。 
 体は普通の大人なのね。27で魔法使いのコスプレかあ…… 
 なんで薬をかける必要があるんだろうね、いまのほうがごほうびだよね 
 というか薬をかけて、相手をこどもにしたら、魔法で合法的なんですっていいわけできなくない? 
 きみ、ちょっと頭おかしいねって、おまわりさんに病院をすすめられるよ 
 自分がかぶって、ロリと付き合うのかとおもった 
 >私に出来る事は何もないのでご安心を 
 大人マホさんの精神体の前で、子供マホさんとコスプレプレイでしょ、 
 それこそ恥じらわせるのに一番のプレイじゃないか、これなんてエロゲ 
 登場人物が男と女二人だけでいちゃいちゃするのろけ話みたいなのはあんまり好きじゃないような 
 けっこうおもしろかったような 
 マホさんがこの男に告白されて、キモイと思わず、はじらう理由ってあるのかな? 
 そういうところがすっとばされてるので、「登場人物が男と女二人だけで〜」といつも思う 
 こういうのって最初っからできてるんだよね、告白なんかなくても 
 うらやましくなんかあるよ 
  
 NO.7 てぶくろ(お題:ロリ)1/4◇xaKEfJYwg. 
 >「はーげんだっつがいい」 
 男に貢がせる将来が期待できるお子さまだぜ 
 前半はかなり好きだった。 
 後半は障害の乗り越え方が簡単過ぎるような気がした 
 まあ、書いていく上でそういう順番になるのかもしれないんだけど、 
 最後の予定があって、そのためにとってつけたようなやわい壁だったような 
 たとえば、目の前で熱で倒れた大事な子供を見ても、自分の潔癖症(だよね?)のせいで助けられなくて、 
 周りの人間が助けるのをただ見てるだけで、少しだけ手遅れで、そんな自分を嫌悪するけどみたいな 
 そういうのが前半残酷なほうがもりあがるというか、そういう絶望が俺は好き 
 それでそこまで行ってからさらにそれを乗り越える方法をライブ感で書くともっとおもしろくなるのかなと思ってる 
 この話に限らず、全体的な書き方のやりかたとして 
1002Res/642.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。