870:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/08/01(水) 21:02:35.91 ID:HAKJA4ddo
ウルトラ時間外だけ読んじゃいましたよ
少年よ五百円玉を抱け ◆1ImvWBFMVgさん
ごく普通の男の子が偶然出会った他者から半ば強制的に選ばれて困難(事件)を解決する骨子にも、本作品中の
難病の娘とか妻の死とかその人の望む姿で見える超越的存在というワードにも、話者の饒舌さにも、目新しさがなか
った。
親父が必要に迫られて銀行強盗を思いつき綿密な計画を立てる時点で、近い過去銀行強盗がほとんど成功していな
いこと、同じ狙うなら現金輸送車襲撃の方が成功率が高いことに気づかないとか、神秘的な存在の少女(仮)が相手
の望むような姿で見えるということを説明しても、主人公がなかなかその理屈が飲み込めないあたり、書き手の都合
のような気がする。実際そこを読んでる俺が少女の説明に「あー、あるある」って思えてるわけだし
そんなこんなでなんというか作者がちょっと手を抜いている気がした。料理上手がありあわせの物で晩ご飯作りましょ
う。むしろありあわせの物でも作れるんだぞみたいな。スラスラと書かれた感じが。せっかくならもうちょっと苦心した小
説読んでみたいですね
作中のクライマックスといえる洋食屋での対峙シーンで行動描写が不足しててもったいない気がした。もうちょっとあれ
したらもっともりあがったと思う。全編を通して会話が問答中心でキャラ萌えが足りなかった。彼氏彼女の私的な面が
見えるような会話があると俺得だった
感想書いてから思ったけど一旦物語の流れをブレイクしてナラティブの異なる親父物語がけっこう長めに入るのは意
外とカッコいい。じわじわ来る
1002Res/642.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。