過去ログ - 紬「現代百合化学概論」
1- 20
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2012/02/11(土) 23:31:16.22 ID:BNTDju9/0
紬「次に紹介するのはユイウム、Yuです」

紬「この元素は求百合性が非常に高く、さまざまな元素に対して求百合反応を行います」

紬「特に反応しやすいのはアズニウムAz、ウイウムUi、次いでノドカチオンNd、最近ではアキラニウムAkとも反応性が高いことも分かっています」

紬「その他の元素にも特にエネルギーを加えずとも求百合攻撃を行う極めて稀な元素です」

紬「ではアズニウムとの反応を紹介しましょう」

Yu + Az → YuAz + heat

紬「基本的には先に紹介したリツミオンの反応と変わりません。しかし、生成する熱がやや高めであることと、アズニウムの特殊な性質により様子は少し異なります」

紬「アズニウムはツンデレーション半径が非常に広いため、百合反応を起こすには多大なエネルギーが必要となります」

紬「反応性の高いユイウムですら稀に弾かれてしまい反応が起こらないこともあります。なので、外部から活性化エネルギーを与えてあげるとよいでしょう」

紬「エネルギー障壁が高い分、反応時に発生する熱も大きいです。生成したユイアズニウム分子は自身の熱で昇華することもあります」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
13Res/4.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice