208:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2012/02/20(月) 00:59:43.08 ID:wNKDRw+/o
【第三十二回後編に続く】
新規CAST
〜魏〜
209:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/02/20(月) 01:00:50.91 ID:AyxgBdOao
お疲れ様でした。
でも、前に尹大目が出て来たのは今回の伏線だと思ったのに、いない…。
210:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/20(月) 01:01:17.41 ID:GOr2XzVfo
乙です
曹芳と司馬師が合わなくて
曹髦と司馬昭が合わなかったのか
211:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/20(月) 01:02:57.37 ID:PHztY3Pfo
曹丕と司馬懿以外は全部合わないんじゃね?ww
212:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/02/20(月) 01:03:03.91 ID:AyxgBdOao
>>210
権臣と合う皇帝はなかなかいないと思う…。
213:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage]
2012/02/20(月) 01:03:54.71 ID:iSCyUB2A0
乙おつ
いやー司馬昭的にもここまで来たら行く所まで行くでしょ。合う合わない以前に
と短絡的に考えてしまっていいのかどうか
214:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/20(月) 01:04:09.49 ID:VN1sgGiZo
おつー
とりあえずの気持ちで出した詔勅がなんだかおおごとになったでござる
215:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/02/20(月) 01:04:23.80 ID:AyxgBdOao
>>211
劉禅と諸葛亮は、何だかんだで合ってたと思う。
216:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage]
2012/02/20(月) 02:01:12.32 ID:iSCyUB2A0
国で最も強い権限を持ってる君主か、最初から臣下に完全に丸投げしてる君主か
どっちかじゃない上手くいかんもんなんだろう
217:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/20(月) 02:47:44.14 ID:G/r47Agao
司馬懿が州大中正を創設した時点で、もう魏の人材そのものが上から下まで司馬氏派だもん
劉禅&諸葛亮とは比較にならないほど、魏皇帝と司馬氏の関係は詰んでる
こうなると後漢和帝に倣って宦官を頼りにするしかないけど、魏じゃムリだし……
宦官は害悪とは言われてるが、皇帝しか頼るものがいないって点ではそれなりに忠誠心に信用が置けるんだぜ
218:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2012/02/20(月) 07:24:59.02 ID:8yI8GQsco
乙です
まあその皇帝がしっかりコントロールしてないと、宦官は逆に
特権を撒き散らす害悪になるからナー
まあぶっちゃけ、幼帝の国での権力者ほど
1002Res/1815.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。