過去ログ - やる夫が正史を書くようです21
1- 20
228:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/20(月) 20:40:54.05 ID:G/r47Agao
>>218
ガキや引き籠もりの皇帝の側近として権力を振るうっていうパターンは
魏朝では宦官の代わりに劉放と孫資がやってる。
結局こういう害悪ってのは宦官を廃止すれば無くなるなんてもんじゃない。

そもそも宦官だって無教養どころか後宮で学校教育受けさせてるんだから普通に政治できるんだ。
ぶっちゃけ宦官が跋扈するの悪なのは、それが忌々しい連中が歴史書を作ってるからなんだよ。

光武帝の失策に宦官をそのままにしたことを挙げる人がいるけど
それは後漢末だけをみてて、鄭衆の功績を無視してるとしか思えない。
むしろ宦官残さなかったらもっとはやく後漢が終わってた可能性がある。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1815.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice