322:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2012/02/28(火) 19:59:38.25 ID:/eS6Sgeyo
無双6のせいで司馬昭のイメージが極限まで下がってるんで
これから司馬昭の描写楽しみ
323:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(空)
2012/02/28(火) 22:47:46.67 ID:3g5Y1Oui0
>>311
議論っていうか質問してるだけだけどね
>>1の言うところの『世間』ってのが何処なのかをね
324:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)
2012/02/29(水) 00:39:45.24 ID:GfYoiQrq0
議論が勝手に始まるのは歴史系の創作の宿命とはいえ、作者氏も大変だな……。
せめてゲーム論議だけはやめてもいいんじゃない。
325:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/29(水) 01:03:13.43 ID:XXPxZtF3o
>>323
演義読めの一言で終わるんだが
>>302は三国志の本たくさん読んだことある風に言ってる割に演義読んだこと無さそうだから滑稽に見える
326:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/02/29(水) 01:08:19.76 ID:W9HCN1RG0
コーエーは早く無双に張春華を出しやがれと
327:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(空)[sage]
2012/02/29(水) 07:10:30.20 ID:AOrPjdCk0
>>325
なんで演義=世間って事になってんの?
328:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/29(水) 07:48:39.36 ID:/a9qX2BD0
>>327
なんで最近まで曹操が過小評価されてたか分からないのかな
なんで正史では大した活躍をしていない関羽が神格化されて関帝廟なんてものも建てられているのかな
つまりそういうことだと思う
329:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/29(水) 07:57:11.01 ID:XXPxZtF3o
>>327
演義以上に知名度高い三国志作品なんてないだろ?
大半が演義ベースで曹操悪役
そもそも「どこの世間」って意味わからん
330:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/29(水) 09:29:41.92 ID:Sh/I6ojCo
関羽は南北朝時代の時点ですでに豪勇の人物に付けられる代名詞だし(簫摩訶とか
演義のせいで神格化したわけでもなければ、実際は大した活躍してないという訳でもないんだと思うけどな
関張がスゲエってのは民間レベルでは伝えられていたんだと思うぞ。戦場で視た兵士とか、実際にあった曹操軍の中の士官いたんだろう
でも陳寿のスタンスから言って、そういう確証が持てない話は正史に乗せなかった。だから正史では活躍してないように見えるだけじゃないかな
331:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/02/29(水) 09:57:19.93 ID:5y0J4AMWo
張飛すげええええwwwwwwwwwwww
∧,,∧ ∧,,∧ 趙雲かっけーwwwwww
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (蜀が正義とか…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(バカばっかりだな…)
332:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(空)[sage]
2012/02/29(水) 21:51:23.84 ID:DgWuyzqR0
作者さんの意見も待たずに外野通しが、とやかく言ってもしょうがないよな
1002Res/1815.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。