727:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/03/21(水) 05:40:48.47 ID:ntAdqP2Xo
司馬炎「罪人に入れ墨なんてナンセンス。これからは徳地主義の時代だぜ!儒教バンザーイ」
こんなんだからな、晋……法治とは対極にある
728:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2012/03/21(水) 11:43:19.81 ID:3YytXYaGo
徳治は志は高いが、往々にして
単なる人治になってしまうのは中国のデフォ
729:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/21(水) 18:58:31.89 ID:XxAtbMIDO
徳で治めるとか共産主義みたいなもん
730:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2012/03/21(水) 18:59:07.66 ID:xnZp4FW2o
それこそ人治だ>共産主義
731:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/21(水) 21:13:27.94 ID:XxAtbMIDO
そういう意味じゃなくて
理想や妄想としては有りだけど実際にやるのはバカらしいという意味で
732:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/03/22(木) 03:49:36.13 ID:ndc2hFwXo
中華クオリティで恐ろしいところは、前代の教訓として法治主義(ないし実践的儒者)を採用したのに
次代で速攻揺り戻しがあって徳地にアフォなぐらい振り切ってしまうところ
官僚に賄賂が蔓延しようと徳治に蝕まれなかった元と明は、庶民には良い時代だったと思う
733:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/03/22(木) 10:25:35.31 ID:PUOXiQ5bo
元が庶民にとって言い時代だったとは天地が逆さまになってもないないww
734:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/03/22(木) 12:31:32.87 ID:Upi0I8VH0
>>724
>八王
なるほど、本人の素質よりも環境の問題なのか。
>霍光
735:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/22(木) 20:20:31.17 ID:3PFsOF140
そういえば、北魏の崔浩が「(前燕の)慕容恪は慕容暐の霍光である」と喩えてたような>霍光
個人的に、八王の面々で陋劣な人間はいないと思ってます(司馬倫は怪しいですが)。
時代の巡り合わせが悪すぎたというか。
736:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/03/22(木) 23:08:46.73 ID:mkQyQx7V0
________
| 曹操患者 <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 人気投票で蜀に投票してる奴って馬鹿じゃねえの?
(6 っ | どうせ低レベルな『三国志演義』しか読んでないんだろだろwwwwwwwwww
1002Res/1815.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。