451:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 22:33:09.09 ID:/PPBbiR8o
誰とは言わないけど、語尾に「ァィゥェォ」をつけたり、「ん」を「ン」に変えたりするようなのは
何だか喋り方で無理やり差別化してるみたいであれだな
誰とは言わないけど
452:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 22:34:08.82 ID:nBkQuoqQo
俺の中学のクラスメイトの田中くんの事か
453:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/02/21(火) 22:38:52.42 ID:AF4g1jqZo
と>>451は申しております
454:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/21(火) 22:44:23.96 ID:w/uQu9gjo
かまちーのあれはいいやり方だよな
周りが勝手にキャラ立ててくれるし
455:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 22:45:39.68 ID:SBQh+26Eo
口調の違いで一番分かりやすいのは『語尾』だけど、限度がある
やりすぎるとワンピみたいになるからな
そこで俺はあえて
言葉の前に何かつける、というのをオススメしたい
456:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/02/21(火) 22:48:10.27 ID:6vf2yYz7o
と、>>455はキメ顔で言った。
457:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/02/21(火) 22:48:50.50 ID:tXKHrTnDO
「俺曰く、〜〜であると」
とか?
458:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/21(火) 22:48:54.96 ID:w/uQu9gjo
>>455
超いいアイディアですね!
459:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 22:49:30.90 ID:X6fmTlv4o
結局前につけるのも後につけるのも変わんないってわけよ
460:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]
2012/02/21(火) 22:51:12.02 ID:74xIncUxo
■■「じゃぁ。私はどう?」
461:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/21(火) 22:55:58.01 ID:o5qpNyvvo
え?お前ら今なんか言ったか?
1002Res/273.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。