471:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 23:34:06.89 ID:FWHujRcko
さすがにそれはない>ここの上位レベルと同等
同じような表現がネタになるくらい頻出するのは確かだけど、それを欠点には感じさせないくらい内容に引き込む力があると思う
「文は粗削りだけど内容で優れている」作家の好例だと思う
472:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(滋賀県)[sage]
2012/02/21(火) 23:35:20.26 ID:+KIJMVsYo
>>469 471
既にテンプレなんだなww
473:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 23:36:34.09 ID:dsDgGw0DO
台詞の語尾や一人称で、ってのは西尾も近いかな
キャラに特徴あるフレーズをつけるのは印象づける良い手だと思う
474:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/21(火) 23:39:07.37 ID:YylZy+jCo
文章と内容は先の討論でも言われてるが、別次元の話だぜ。内容があるってのは確かに同意だが
でもゆで理論が多いからなぁ。全体のために細かい設定を忘れてる節もあるし。それはそれ、これはこれだがさ……
475:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 23:40:55.98 ID:fqW9NQg3o
>内容で優れている
某作品が大好きで二次SS書いてるけど、ぶっちゃけ新約を読んだらとてもこうは言えない
disる気持ちよりも悲しみがこみ上げてくるくらい
476:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/02/21(火) 23:41:19.76 ID:yTYekMQso
>>471
そうそう、たしか前スレ辺りで文章の綺麗さについてで荒れ気味になったけど、その時に名前出てきたんだっけかな。その某作者
477:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 23:41:28.34 ID:VNbKVAOzo
確かに批判は言いすぎか。少しでも作品に絡めてディスる気配を見せると叩かれると言いたかった
ある程度説得力あってもいちゃもん扱いされたのも見たしな。そういう意味で好き嫌いも言いにくい感じ
>>473
漫画的にできるよな。悪い意味ではなく。その代わり現実味は多少失われるけども
478:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2012/02/21(火) 23:41:29.85 ID:+5S6IkwVo
ほらみたことか
479:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 23:52:57.16 ID:53fWeSsTo
途中で書き飽きた作品を書き直すということは可能だと思う?
480:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/21(火) 23:57:32.83 ID:VNbKVAOzo
可能か不可能かでいったらそりゃ可能だろう
>>478
ネットってこういうもんらしいぞ。ちょっと繊細が過ぎるんじゃないか?
1002Res/273.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。