751:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/02/27(月) 04:00:26.95 ID:Qpr/6zMmo
>>749
ああ、そんな感じ
752:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/27(月) 06:31:41.06 ID:ip1YlIC0o
ああああああああ
伏線に憧れる
何はともあれ、伏線に憧れる
753:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[saga sage]
2012/02/27(月) 07:05:42.35 ID:dpOVjUb70
読む→パクる
読む→パクる
ということを繰り返しているうちに
パクったものを組み合わせることができるようになり
そこに書いてる内に自然と現れる自分の個性が入り交じってやっとオリジナルになる
754:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/02/27(月) 08:14:15.76 ID:O51DnQ/AO
書きたいものを適当に書くと言うのは中々に難しいな
ボリュームが頭おかしくなって死ぬ
755:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/27(月) 08:35:54.40 ID:dHgL5tM4o
別に、自分で新しく世界を考えたり、既存の世界を元に再構築してもかまわんのだよ?
というか、他人の世界を前提の前提にするのは、書き手としてどうかと思う部分がある
それが本人とシェアワの関係なら、いいんだけどさ
まぁ、だから許可が云々と言ってるんだろうけどね
756:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/02/27(月) 08:36:04.86 ID:oliWwyMKo
>>752
まず文法とか適当でいいから最初から最後まで話を一つ書いてみる
そしてそれを再構成して書き直す
それが一番簡単な方法だよ
伏線が潰れることも、後付けをする羽目にもならない
757:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/27(月) 11:11:26.53 ID:L9zAF9eDO
>>755
それじゃあ他人の設定借りて書く作者全員をばかにしてるように聞こえるな
気を付けろよ
758:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage saga]
2012/02/27(月) 12:38:32.18 ID:DpvJeiEAO
>>752
伏線を張ってから回収するんじゃなくて、回収する最終場面をまず決めてから、そこをバラバラに分割して、ピースを伏線として散りばめるように再構築しちまえば良い
殺した後にバレない手段ってのを予め考えてから、トリック殺人を行うみたいにさ
慣れれば、序盤の伏線でなかったものを後から「あれ伏線だったのか」って読み手を誤認させられる
759:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/27(月) 14:42:11.33 ID:8c0qqN8fo
情報の先出しと伏線の差別化が難しい
760:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/27(月) 14:44:29.12 ID:0dawIqiHo
>>757
シェアワしようしているのに他人任せ気味なのが……ってのを言いたかったが、アンカやら言葉が足らなかったな、ごめん
1002Res/273.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。