過去ログ - 【Fate】慎二「何やってるんだ、ライダー!!」【コンマ安価】
1- 20
3: ◆AEs9N/Moag
2012/02/17(金) 22:22:44.47 ID:fAsHtf+7o

『固有スキル』は条件が会えば複数選択が可能ですが、
『武装』と『特殊設定&技能』は、それぞれで一つずつとなりまーす!

あっ、ここで『生存判定』というのが出てきますが……

※『生存判定』
・基本的に【戦闘技能】でコンマ判定。ファンブルで死亡、失敗では程度によって……。
・『生存判定』が必要なもの同士を組み合わせた場合、増えた数に応じて『生存判定』に-1の補正をつける。(2つなら-1)


『固有スキル』
【偽臣の書】
・令呪の一画を消費して、人物一名に代理マスター権を与える。
・所持者をマスターとしてサーヴァントと共に、聖杯戦争を送る。
・尚、参戦を望む限りこの装備(スキル)は取り外せない。仮に消費された場合、強制的に令呪を使用して補充される。
・一度だけ戦闘の判定に+1をする事が可能だが、同時に【偽臣の書】を装備(スキル)から取り除く。

【刻印虫(偽)】※
・【戦闘技能】が『2』以上で習得可能。
・【戦闘技能】を+2する。ただし、補正による最大値は『9』である。
・戦闘終了時に『生存判定』を行う。

【翅刃虫】※
・【戦闘技能】が『2』以上で習得可能。
・戦闘時使用選択をし、判定に+1を行う。(ファンブルの場合強制使用)
・戦闘終了時に、使用した回数と同値の-補正を加えて『生存判定』を行う。

【副脳】※
「蟲で擬似的な神経経路を作成し、本体の意思と関係なく最適の反射を行う」
・【戦闘技能】が『7』以上で習得可能。
・奇襲、逃走行為の判定に更に+1し、相手の奇襲補正を打ち消す。
・戦闘終了後、『生存判定』を行う。

【無手の矜持】
「使用するのは己が肉体、ただそれのみ」
・【武装距離】が『0』にて習得可能。
・戦闘中、クリティカル以後、
 判定表を『知識・技能:なんだこれは……たまげたなぁ(0)』として判定。ただし失敗はファンブルとして扱う。
・ただし【刻印虫】、【翅刃虫】、【副脳】、『武装』との併用は不可能。

【ダブルバイセップス】
「説明しよう! ダブルバイセップスとは両腕の上腕二頭筋を強調するポージングで――――」
・【戦闘技能】が『5』以上、【武装距離】が『0』にて習得可能。
・全ての判定で、『知識・技能:なんだこれは……たまげたなぁ(0)』を用いて判定。ただし失敗はファンブルとして扱う。
・ただし【刻印虫】、【翅刃虫】、【副脳】、『武装』との併用は不可能。

【そっとしておこう】
「>そっとしておこう」
・【番外設定】が『6』以上にて習得可能。
・戦闘以外の判定でのファンブルを含む失敗に際し、一度だけダイスロールをやり直す事ができる。




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/227.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice