43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/02(金) 21:30:37.20 ID:B/Qd/Rpno
でも逆に、悪魔じゃダメな理由や、悪魔以外でなきゃいけない理由もないわけで
「悪魔」ってのはイメージを作るための記号みたいな役割じゃないの
もし、〜である必要がないとか言われてもあまり気にしないほうがいいかも
44:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/02(金) 21:34:03.93 ID:bkbMBv4uo
『悪魔、天使をネタに使うってことは当然いろんな文献読んでんだろうな』って思ってる人がいるみたい(実際、そういうの好きが興じてネタにする人もいるし)
だから、ある種『公式』とでも言うべき要素が少ないと、悪魔、天使じゃなくていいじゃん!って考えに至るんだと思う
45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2012/03/02(金) 21:34:40.76 ID:eG7zQh74o
逆に「〜だったらダメ」な理由もないしな
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2012/03/02(金) 21:35:01.66 ID:IDW2PAXc0
>>40
いや、実際そういう定義です!って言おうがなにしようが苦情文句は来ると思うのよ
だからできるだけそぐわしい名前を検討するのは重要っていうか
>>42
あそこはvip発だけどここ発のシェアワが有ってもいいよなあと
47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2012/03/02(金) 21:38:26.22 ID:IDW2PAXc0
契約が行われる際にはイヴィルベリルに自らの血をかける必要がある。
の一文追加で
>>43->>45
なるほどなあ
一々気にしていたらやってられないか
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/03/02(金) 21:39:56.05 ID:Qc0+hMn/o
ガブリエルの「エル」って天使って意味だから、悪魔になったらエル取れちゃうんじゃない?
ルシフェル→ルシファーみたいに
49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中国・四国)[sage]
2012/03/02(金) 21:42:47.27 ID:oHg6VdlAO
>>48
メガテンでは天使も悪魔の天使族だから設定上正しい。
まぁ、堕天族もあるけど。
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2012/03/02(金) 21:43:29.11 ID:IDW2PAXc0
>>48
悪魔になるっていうか
悪魔の定義が違うかなあ
この作品では、神や魔王といった超自然的な存在は、善悪や思想関係なしにすべて「悪魔」と総称される
という予定だから
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)[sage]
2012/03/02(金) 22:34:04.91 ID:3cX65NlAO
>>50
>>39に戻るけど、それだったらむしろもう悪魔である必要性無くない?
何故、悪魔と呼ぶのかはっきりさせておくのも悪くないかなって思う。
52:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/03/02(金) 22:37:30.35 ID:oQ+wNAyAO
つーか、あんま長くなるならシェアワ準備スレとか立てたほうがいいんじゃね?
53:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/02(金) 22:37:49.33 ID:bkbMBv4uo
媒体が宝石ってなんだ、ソウルジェム的なアレか
1002Res/237.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。