809:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/23(金) 17:50:04.07 ID:VklLrDoho
ありがたい
バトルものに大怪我は付き物だと思うのだが、余り怪我したことないとどうしてもイメージしにくいんだ
頭蓋骨陥没(×2回)と顎関節粉砕骨折はやったけどこの経験は役に立ちそうもないし
810:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/23(金) 18:34:44.64 ID:bwgS06hho
骨折といえば
肋骨折れたらメチャクチャ痛いぞ
ヤンキー漫画とかでよくアバラをやられながらも戦い続けるけど、ありゃSFだ
とくに筋肉の量が多ければ多いほど痛くなるそうで、場合によっては大の男でも半泣きになるぞ
811:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(青森県)[sage]
2012/03/23(金) 18:41:39.47 ID:XEeXcKSyo
>>810
それも程度による
ボッキリ何本もいって筋肉に食い込んだりすれば立てない位に痛いけど、一本ポッキンって程度なら気付かない
ラグビーやってたけど試合中気付かなくてそのままプレー、後日病院で肋骨折れてるよって言われたのが二回あった
812:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/23(金) 18:48:33.30 ID:VklLrDoho
それは痛みをこらえていると言うより、アドレナリンのせいで痛みを感じなくなってるんじゃね?
813:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/23(金) 19:38:06.97 ID:E4DUcdkPo
>>812
バトルでアドレナリン出ることに問題はないはず
814:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/03/23(金) 20:19:17.87 ID:4mW1geyUo
カード漫画でさえアドレナリンが出る時代ですから
815:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/03/23(金) 22:31:47.16 ID:D/cALrEto
>>810
骨折と言えるかどうかわからんが、私は小指にひびが入った時医者にもいかずにテーピングだけして1ヶ月で直した
中学生の時大会が近いからそうしたんだがおかげで今でも変形したまんま
816:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東海・関東)[sage]
2012/03/23(金) 23:17:37.08 ID:/EISd1SAO
>>814
おっと遊戯王の話はそこまでだ
817:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/23(金) 23:30:45.90 ID:LkTver9do
>>814
アモンさんとコブラさんが何だって?
818:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/24(土) 00:00:27.43 ID:aJXlekV90
スレ立てようとしたら
ERROR:このホストではスレッドが建てられません。ざまぁwwww (1303)
と出ました。原因と解決策はありますか?
819:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/24(土) 00:00:54.58 ID:WKuNeJMCo
>>818
代行しようか?
1002Res/237.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。