49:ブラジャーの人[sage]
2012/03/11(日) 01:08:41.48 ID:mJNfgIRa0
ドライブする一方通行と、プロポーズする一方通行の巻 完
インテR乗りが、読者の方にいたら申し訳ない。
「正しくは インテグラ タイプR、っつってな、去年復活した往年の名車よ」
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/11(日) 01:53:38.20 ID:qBTb0z2DO
一方通行は
ひとかたみちゆち、か。
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/03/11(日) 01:56:21.39 ID:VSCG3Dck0
おおおお乙!
52:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(京都府)[sage]
2012/03/11(日) 02:55:26.49 ID:9KStFNeNo
>>49
乙!
ホンダさん、とういより日本の車メーカーは
俺が死ぬまでにもう一度スポーツカーに力を入れてくれないだろうか・・・
53:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(京都府)[sage]
2012/03/11(日) 03:21:22.78 ID:CdzcMYiQo
乙パイ
あれ?
普通は車にコンセントってついてるもんじゃないの?
54:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/11(日) 06:47:16.77 ID:jtnj+lHDO
一方さん用にDC12or24vからAC100vが取れるようにDCACインバータが必要だな
お手軽なのはパルス幅変調式だが、一方さんのチョーカーには
少々お高いのだが正弦波式や位相制御式の方が安心か
55:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/03/11(日) 07:51:25.00 ID:gFG5in3+o
ベクトル操作で電流作って充電やー! とか考えたけど、プラマイゼロになるのかね。 乙っした−。
結婚おめー!
56:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(栃木県)[sage]
2012/03/11(日) 10:03:15.43 ID:GfHsb7lXo
乙
これから式までのなんやかんやかな
車内ACコンセントはスポーツカーならオプションだわな
ポルシェもランエボもHV/EV車じゃなさそうだし
57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/11(日) 12:33:00.04 ID:oWGhMAuDO
>>1乙ぱい
プロポーズは打ち止めのおっぱいに顔を埋めてするのかと思ってた自分爆発しろ
58:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大分県)[sage]
2012/03/11(日) 12:38:41.76 ID:chJiDerL0
乙
浜面から報告を受けた時の滝壺のリアクションも見てみたいなww
59:ブラジャーの人[sage]
2012/03/11(日) 21:47:10.75 ID:zq/de5j90
>>52 流行らないですからね、今時……。 今度発売されるハチロクってどうなんだろうか?
>>53 >>54が説明するような機器があれば大丈夫(らしいです) カーショップで安価に手に入る車両用携帯充電器などは、
携帯バッテリーおしゃかになる。車からは電源取らない方がいいと思ってました。
620Res/420.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。