過去ログ - 書いたSSにレスがつかなくて悩む作者議論評価愚痴スレ4
1- 20
853:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/03(木) 20:17:44.58 ID:yFpMmJ6DO
一応念のため、
カギカッコは閉じるとか、句点で文章を終わらせるというのはお国の公式ルールだけど
三点リーダやダッシュを偶数で使うのは業界ルールだよ


854:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/03(木) 20:17:52.60 ID:BjK9GsFRo
せやな


855:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[saga sage]
2012/05/03(木) 20:39:15.30 ID:rQUlcQYSo
>>852
公開オナニーがつまらないくらいわかってるよ
公開オナニーでいちいち後悔してられるかよ
だから俺は何度でも後悔オナニーをする


856:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage]
2012/05/03(木) 20:43:08.85 ID:n3uyKCbM0
>>853
そうなんだ
三点リーダを奇数で使うのが好きだから、このままでいいかと思ったり
そこから読み取れる心理というものを(自分勝手に)大事と思ってたから


857:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/03(木) 20:47:02.80 ID:GclYMIcXo
俺も「3点リーダを2回使う程でもない長さの沈黙」や「3回分ぐらいの沈黙」のときはガシガシ奇数リーダ使うよ
人それぞれで考えがあるならいいんじゃないかな
まあ、業界ルール=書籍のほとんどがそのルール=読者が読み慣れている、という点を考えれば偶数個が最も読者の目に優しいとは言える
だが勿論それに縛られる必要もない


858:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/05/03(木) 20:50:41.68 ID:9noC2FdDO
SSの中に色のイメージする言葉が少ないな!
登場人物にイメージカラーを着けて印象ずける!
炎、血、緑、花、の色を強調すると場面が想像しやすいじゃないの?


859:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/03(木) 20:54:43.16 ID:GclYMIcXo
>>858
自分のキャラを印象ずけたいと思うけど、どうしてもどの色にするか考え込んでそこでつまずいてしまうな
主人公は必づ赤!みたいなイメージもあるし……といってありきたりな色にはしずらいし……
でも文章表現の中で色ずけをしていくのは読者のイメージの助けにもなって良いね


860:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/05/03(木) 20:58:35.37 ID:taGkv+TDo
そのづとずでキャラ付けはうざいだけだと思うぞ……?


861:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/05/03(木) 21:03:31.99 ID:wdme9Ea1o
>>859
わざとやってる?


862:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2012/05/03(木) 21:05:32.34 ID:12zNhV0Po
>>855
80点


1002Res/276.17 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice