過去ログ - 男「自殺に、勇気などいらないよ」
1- 20
5:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/03/22(木) 11:25:12.89 ID:2R8tP0cW0

医師『睡眠障害っていっても色々あってね』

医師『男くんの場合は“内科・精神科的睡眠障害”、それと断定は出来ないが“睡眠相後退症候群”、これに当てはまると思う』

医師『“内科・精神的”――この部分についてだけど』

医師『前にも言ったけど……
   勉強へのプレッシャー、家族――特に両親の不和、それらが幼少の頃より積み重なったためのストレス……
   原因はこんなところだろうね。
   これらの問題は、不登校に繋がることがとても多いんだ。
   逆に言うと、不登校の子どもの半数以上は、これらの事例に当てはまっている。』

男『それで……今の俺の状態は……その、病名とかは』

医師『うーん、難しいことを言うね。
   精神的な問題にはっきりとした病名をつけるのは難しいんだけど……
   まぁ“うつ病”それに“不安障害”が掛け合わされたもの。
   そんなところですね。』

男『そうですか……』

医師『最近、調子はどうですか?』

男『最近……は、なんだか、勉強が頭に入ってこなくて……教科書とか開いても、ちょっと、座って居るのが辛くて』

医師『……うん。今の君はたぶん、まだ勉強できる段階ではないと思う』

男『えっ』

医師『今までのストレスで、物事を集中して考える、暗記する、そういった思考回路が壊れてしまっている。
   これはいったん壊れると、そうすぐに元通りにはならない』

男『……どうしたら、また、ちゃんと勉強出来るようになりますか』

医師『うーん、難しいんだ、こればっかりはね……しっかり休んで、気持ちを落ち着けて、徐々に治していくしか……』

男『徐々に……。具体的には、どこくらい……?』

医師『数ヶ月で治る人も居れば、何年かかっても難しい人もいる。
   まぁ君の場合、治すのが難しいってことは無いと思うけど』

男『……』

医師『でも君は良くやっているよ。
   家庭環境が良くない家に育つと、自然と兄弟の仲も悪くなってくるものなんだ。
   でも、妹さんとはうまくやってるんでしょ?』

男『ええ、まぁ』

医師『とにかく、前回と同じ薬出しておきますね。様子を見ましょう。』

男『……はい』

医師『大丈夫、時間はかかっても必ず治るから。焦らずにね。』

男『……はい、ありがとうございました』


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
61Res/29.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice