過去ログ - 男「スタンドが備わったんだが…」 DIO「君は私の為に役にたってくれるか?」
↓
1-
覧
板
20
28
:
◆7EMcXo2.sc
[Sage]
2012/04/14(土) 19:58:47.58 ID:g92Z6uGA0
???「言い忘れていたが、私の名前はブロッサム。スタンド名はパワーガール。
近距離パワー型で能力は、能力発動中に相手が触れると相手は俺の人形になるのだぁあああああああ」
男「てめえ。ぶっころ アヴドゥル「待ちなさい男、ここは私がやります」
アヴドゥル「マジシャンズ・レッド。うおおおおお」
ブロッサム「能力発動。くるならきてみろボケ」
アヴドゥル「油断したな。赤い荒縄(レッド・バインド)」ごおおおおおお
ブロッサム「なんだこれは。熱いぞ。グッ熱いやめろ」
アヴドゥル「これで終わりだ。クロスファイヤーハリケーン」ぼおおお
ブロッサム「ぬわあああっちもえるやめろぐわあああ」
アヴドゥル「ちゃんちゃん」
男「ちゃんちゃんじゃねえよ。俺の、出番は?」
アヴドゥル「落ち着きなさい、男、今のあなたではなにも分かっていません。」
なので今から、臨時スタンド基礎学をします」
アヴドゥル先生「良いですか?まず、スタンドには9種類のタイプがあります
まず一つ標準型
外見は人型、またはそれに類似した直立歩行型であること。
スタンド使い以外にはその存在を見ることができないこと。
射程距離(本体とスタンドの最大距離)が比較的短いこと。
スタンドが破壊されると本体の同部位がダメージを受けること。
単体であること。
本体の意志通りに行動すること。
それが貴方には当てはまります。
その2遠隔操作型
本体から離れてもその能力に衰えが見えにくいこと。
外部にパワー源を依存せず、また本体の自由操作が可能なこと。
その3遠隔自動操作型
ある種の法則に基づいて行動し、スタンド使い本体の制御が働かないこと。
本体にスタンドのダメージが及ばないこと。
その4物質同化型
外部の何らかの物質に多少なりとも依存しているスタンド。
その5群体(複数)型
複数のスタンドが個別に動き回ることができること。
その6自立(一人歩き)型
スタンドが本体とは別個の固有の意思を持っていること。
その7無形体型
独自の形体を持たないスタンド。
その8特殊系体型
本体の形状や外部物質とは無関係に独自の形態を保っていること。
その9装着型
自分の服の様にきたり靴の様にはいたりできること
スタンドを持たない人間にも見える事
この9つですわかりました?」
男「すげえ、で、俺は最初の標準型で、スタンドが攻撃されると自分も攻撃を受けるのか」
アヴドゥル先生「ええ、だけどこれだけじゃありませんよ説明は」
すみませんまだまだ続くので、嫌な人は飛ばしてください
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
47Res/22.76 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 男「スタンドが備わったんだが…」 DIO「君は私の為に役にたってくれるか?」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1334386611/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice