139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2012/05/06(日) 07:56:04.70 ID:2BjbY47V0
ところで今必殺仕事人のパクリで話書いてるんだがお前らは好きな時代劇とかあるかい?
140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 08:00:42.08 ID:HYa860g/o
鬼平犯科帳
141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/05/06(日) 09:11:10.58 ID:18J52/4AO
お江戸でござる
142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 09:48:45.81 ID:iT+cP7NAO
八丁堀の七人とかバッドエンドっぽくて良かった
後、勝新の座頭市とか
仕事人よりは藤枝梅安のが好きだな、仕掛けが仕事人程ワンパターンでないから
143:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 10:33:30.18 ID:MMv1ENGDO
時代劇なら水戸黄門を忘れてはなるまいよ
美しいお約束の構築って大事
144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 10:47:23.59 ID:IfdIgPOOo
遠山の金さんとか、偉い人がお忍びでみたいなのは基本よね
壬生義士伝は小説も映画も泣いた
145:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2012/05/06(日) 13:36:51.97 ID:0p7EyXt00
壬生義士伝はラストの手紙でうわああああああ!って泣いた
あと斎藤さんの奥さんについて話すところが個人的には好きだった
146:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 13:43:50.86 ID:h9q7XkERo
必殺ネタで話書いてるの自分以外にもいたのか。
うちのは現代版でお約束いっぱいの仕事人ベースだが。
しかし殺陣の表現マジムズイ。
147:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 13:56:31.10 ID:OiraPOnjo
「こうなったら… はあぁあぁぁぁぁ…!!」
(なんだぁ!? また技を開発したのかぁ!?)
リアはよく技を開発する。
ほとんどがロナに破られてしまうが。
「行くよ…!」
148:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/06(日) 14:04:09.23 ID:yzYy9ALbo
うーん…
1002Res/229.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。