26:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/01(火) 08:22:19.23 ID:pIMNEdjuo
多人数が会話するってだけでもわかりづらいのに、俺の場合キャラ一人一人が我が強いから
みんなが好き勝手に言いたいこと言ってるだけで
もはや会話ではない…
27:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/05/01(火) 20:03:24.66 ID:Hgy9i1BAO
ようやく穴だらけのプロットらしきものを完成させて本文書き始めた
頭使いすぎて知恵熱でたわ
ここで長編すらすら書いてる人は尊敬する
28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/05/01(火) 20:17:15.00 ID:bZ5kTBgWo
長編を書いているんじゃあない。
気が付いたら長編になっているんだ……。
即興でも意外となんとかなったりする。
29:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/05/01(火) 20:23:00.83 ID:pIMNEdjuo
最初から最後までキッチリ考えて長編書いてる人はいないと思うよ
たぶん書いてて保たない
30:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/05/01(火) 20:53:53.47 ID:a6jG5YJPo
長編なんて書けないぜ
それはそれとして、長編っつーとどのくらいの長さからなのかねえ
31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/05/01(火) 20:55:59.40 ID:bZ5kTBgWo
>>30
スレ跨いだら長編と言ってもいいのではないだろうか。
32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/01(火) 21:03:07.03 ID:a6jG5YJPo
>>31 なるほど、ありがとうございます
33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/05/01(火) 21:12:51.75 ID:AdccDR9Yo
きっちりって、どの程度?
全体プロットは当たり前だとして、細部のプロットやイベントぐらいまで準備してあるぐらい??
34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/01(火) 21:28:28.07 ID:P38adlVAO
長編書いたけど
・全体のプロット
・張っておく伏線のリスト
・キャラ設定
35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/05/01(火) 22:00:55.57 ID:pIMNEdjuo
・章立てした上での各章ごとの概要とテーマ
この辺が『きっちり』してる
36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/01(火) 22:26:53.28 ID:aWwS/hhzo
俺は中途半端な長さにしかならないや
長編は下手に長くすると中身が伴わず薄くなるし、短編は短編で短い中に内容を詰め込むのが難しい
1002Res/229.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。