50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/05/02(水) 08:57:40.31 ID:tCahGWNjo
カタカナ使ったり半角スペース使ったりしてる
振り仮名を振れと言われたら 振り仮名{フリガナ}だな
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/02(水) 09:21:55.75 ID:wOqdZm64o
かんばせとかきざはしとか普通使わないよ
そんなの使うこと自体がよっぽど気取ってる証だ
52:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/05/02(水) 09:27:20.72 ID:tCahGWNjo
ヨスガにソラってろ!
53:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)
2012/05/02(水) 09:33:20.06 ID:ETKQKbxc0
>>43
クォーテーションを半角にした方がいいかもしれない。
その方が目立たないから、引っかかりは少なくなる。
特に、等幅フォントだと
54:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/05/02(水) 12:58:10.86 ID:0eVZsGDmo
そういう難しい読みならともかく困るのが
大人気(だいにんき・おとなげ)みたいに普通の読み方で二通りあって意味が違ってくるタイプ
滅多にないし大体は文脈で読めるけどたまに区別付かない事になってて文全体を見直す羽目になる
55:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/05/02(水) 13:07:58.32 ID:dj58UOIAO
十分で十分だぜ!
56:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/05/02(水) 13:31:03.75 ID:cKzJuYuAO
強力の力は強力だ
人気が無いからこんな人気の無い場所で営業させられる
とかな
57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/05/02(水) 13:52:37.86 ID:yu8S7pJwo
そういうことにならないような文章構成にするのも
文章力のうちじゃないの?と言ってみる
あえて狙ってやる人もいるけど
58:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/05/02(水) 18:52:55.85 ID:3ZmoR308o
せやな。
表現での問題を感じたらばっさりと切り捨ててその表現を使わないようにしてるな。
同じ事象を違う表現で描写は結構やってるなあ。
59:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/05/02(水) 19:34:11.88 ID:kT0pGmoAO
SFドラマ→ゾンビ物→SFホラー→現代グロホラー→学園コメディという脳が湧いた変遷
60:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/05/02(水) 22:10:21.55 ID:SeBje55uo
最後の飛躍でなにがあったし
1002Res/229.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。