903:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/24(木) 23:56:26.71 ID:dRuVN4NIO
 ここにいる人達にに魔法の言葉を教えてあげる 
 ここだとちょっと遅いみたいだから・・・ 
 0:30くらいになったらね、「あたらしいわたし、あたわた」って言うの 
 そうするとなんとなく気分がいいの 
904:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/05/24(木) 23:58:06.15 ID:NM1bABp5o
 DMCを笑んで、メタルに興味を持った純粋なメタルファンじゃなかったのか・・ 
 無双シリーズが気に入って武将や戦いを覚えた俺は三国志・戦国ファンとしては邪道だったのか・・ 
  
  
 いや、確かに浅いッつーか、ニワカと言えばニワカかもれないけどね(´・ω・`). 
905:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/25(金) 00:00:59.92 ID:Os+Hqr6AO
 >>904 
 邪道とかにわかとか、そんな話はしてなくね? 
  
906:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/05/25(金) 00:01:12.14 ID:x3usipwvo
 >>902 
 DBは二次っぽくみえるけど一次だよ。幼少期編だけなら二次だったけど 
907:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/05/25(金) 00:04:28.34 ID:Y52oLSJAO
 とあるの小萌先生が脳内設定でレベル4念力放火能力者になってたけど最近になって勘違いに気づいた  
  あと終盤に上条が右手からエネルギー波を撃てることになってる 
908:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage saga]
2012/05/25(金) 00:04:42.81 ID:t3BcUiBy0
 というわけで、皆。 キャプテン翼を見よう! 
909:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/25(金) 00:15:45.63 ID:LW2wFkRDo
 コア且つ狭い範囲ファンしか相手取らない二次創作と 
 カルチャーを揶揄して笑いを取ったり史実を基にしたファンタジーを一緒にするのはいささか乱暴じゃないかい・・・ 
  
 原作読んでないのに面白いパロ作品を作れる人は確かに才能あると言えるんで全否定するつもりは自分にはないけど 
 その手の作品に対する称賛レスの多くは原作読んでないにぎやかしばかりだったりするのも良くある事だぜ 
910:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/05/25(金) 00:20:14.40 ID:DaF0gzIKo
 エンペラータックルは子供ながらにねぇよと思ったもんだよ…… 
911:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/25(金) 00:35:23.08 ID:u4XPwsSA0
 >>909 
 あくまで、「元ネタに捕らわれて面白くできない」か「元ネタ無視でも面白い」の二極端の比較だから 
 元ネタをよく知っててなおかつ面白い話を作れるのが、原作ファンの読者が多い二次SSでは一番いいのは間違いない 
  
 まあ最近はその原作設定が二転三転したり、定番化した二次設定を原作設定と勘違いしている人もいたり 
912:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/25(金) 00:42:38.74 ID:bmQIvo+9o
 キャラだけ借りてギャグやるのが一番簡単で、かつ人気も出やすいんじゃね? 
 もちろんギャグがつまらなかったら終わりだけど 
913:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/05/25(金) 00:48:44.41 ID:XCwYp25oo
 ギャグであっても原作知らないとコレジャナイ感やばいことは少なくない 
 意図的なキャラ崩壊と無知から来るキャラ崩壊は全くの別物 
 無論原作知らない層にはそれでもウケるんだろうが 
  
 というか、素人がネットで好き勝手やってるだけのものとは言っても 
1002Res/229.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。