256:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/01(木) 00:43:54.61 ID:pwDvQO7Z0
>>253
サムをヒーローではないという発言については詫びよう。
劇中で自らがそれを否定した事に由来するものであり、ヒーローをサポートするものもまたヒーローであるとする考え方もできるのだから。
視点を変えよう。
僕がけいおんキャラにいらないと思っているのは、ヒーロー的な力、技能、異能力と考えている。SSの要素としては、琴吹家の財力と便利過ぎる斎藤、彼女達が「大人」を演じる必要性も。
257:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/01(木) 02:04:04.60 ID:TKJyu7iC0
>>256
おっと。ちょっと主張が横ずれしてきたんじゃないか
最初は威勢よく「◯◯すべき」という定言命法に帰結する形で論理構築していたのに、
今の君の主張は「自分は◯◯を受け入れられない」という好みの問題に回収されるものになってしまっているよ
単純に「大学二年生の彼女たちを見たい」という人がいれば、君の主張は一個人の感情論へと成り下がってしまう
258:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/11/01(木) 12:32:09.34 ID:AJtG8wdBo
まあ最後に行き着く所で、しかも最初に来る所は感情な訳だしそれも仕方ないんじゃね
面白いかどうかといやぁ普通に面白い方なんだけど、なんか違う感はある気がするな
259:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/11/01(木) 18:27:34.39 ID:YYmWra3io
スレが伸びてるから来てるのかと思ったら
まぁ、長々と…
どうでもいいけどハロウィンにクロウみんの忘れた
毎年DVDで見てたのに
260:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/01(木) 19:39:34.61 ID:Xu/KWI+SO
けいおんキャラを客寄せパンダにする時代は終わった
261:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/11/02(金) 01:24:56.10 ID:aHq8wWLAO
けいおんキャラを「女優」さんとして上手に扱っていて、私は面白いと思います。
>>1も好きなものを好きなように書いていると繰り返し主張されているし、実験・遊びとして、まずは完結を見届けさせて頂きましょう。
予定ではあと2章。活発な議論を闘わせるのも大いに興味深いけど、それはエンドマークの後にて。
262:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/03(土) 19:12:10.54 ID:+Wht4g0IO
けいおんもウォッチメンも好きだし、所々散りばめられてるアメコミネタでここまで読んでこれたけど、律ファンや梓ファン以外のファンには胸糞SSにしか見えないだろうなとは思うね。
どのキャラも同じくらい好きな自分からしても、展開やキャラの扱いで「...うーん」と不快に思うことは多々ある。
まあそこが面白いのかも...とも思うよ。
263:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/11/03(土) 21:44:13.04 ID:ORplhEzAO
>>262
まぁ、けいおん原作が「可愛らしいキャラが彩る和やかな世界」って感じだから、このSSはけいおんのファンは読まないほうがいいかな
自分みたいなシリアスなSSが読みたい、って人は喜ぶだろうけどね
264:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/04(日) 00:02:16.00 ID:JAwk4szX0
>>262
胸糞SSなら読まなければいいだけじゃないか?
好きなやつだけ楽しめばいい
文句言ったり荒らしたりする方がおかしい
265:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/11/04(日) 15:06:21.59 ID:NPcRKrOY0
胸糞だったら読んでから文句言えばいいと思う
粘着し続けるのはナンセンスだけど
291Res/262.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。