273:1[sage saga]
2012/11/07(水) 00:18:45.98 ID:dTqAY6fb0
レスへのお返事をさせて頂きます。
>>240
書く気と設定だけは無駄にあるんですよねw しかし、一年で三作品というペースなのでウボァー
>>241
『ホステル』は拷問好きにとってはたまらん逸品ですね。私も基本、1だけでいいです。
>>244
『デスペラード』には“愛のある”ツッコミをしますが、実際は映画史上に残るカッコ良さだと思います。
キーノのオサレ屈伸だって、実はめちゃめちゃカッコ良いんですよ? よーく観てみて下さい。
>>245
ありがとうございます。ここからはがっつりペースを上げていきたいと思います。次回で第六章終わらせます。
>>246
ムニョムニョちゃんキーホルダーを愛用してますw
>>247
私にとっては“失笑オブ失笑”という人物ですが、必要なので出しました。
>>251
ダニー・トレホは俺のオジキ。異論は認めない。
>>253
アラン・ムーア曰く――
「ヒーローってのはスーパーパワーがあるとか、コスチュームを着てるって事じゃない。
自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々の事を言うんだ」
この言葉に集約されると思います。
>>254
あのセリフ、確かアメリカ以外の国では拍手喝采だったそうですね。
そして、英語圏上映での字幕が「I understand FUCKING JAP, asshole」。
ちょっと違うなぁ……
>>255
デイヴィッド・フィンチャーに監督をやらしてやりたいんですが、かまいませんね!
>>259
そういえば『クロウ』はハロウィンですもんね。もう十数年前に一度観たきりなんで記憶が遠いです。
ブランドンは『リトルトーキョー殺人課』の「死ぬ権利もある」が印象に残ってます。
今生きていれば絶対にエクスペンダブルズ出演候補だったのに……
>>261
女優さんという例えには、図らずも感動しました。
意識していませんでしたが、自分のこれまでのけいおんSSを振り返っても、女優さんという表現が
一番適格だと思います。
ありがとうございます。
>>271
さすがにイカ師匠に出演して頂く訳にはいかないので、違う何かにスタンバってもらってます。
>>272
五分に一回、映画オマージュしないと死ぬ体質なんですw
パルプフィクションは、登場人物、セリフ、場面、アイテム等、オマージュしたい映画No.1です。
最後に。
私は“自分の書きたいものを書いて、その上で一人でも楽しんでもらえればOK”の姿勢を
絶対に崩しませんので、どんな事を言われ続けても、特に問題も変化もありません。
この作品でも、これ以降の作品でもです。
それでは、また。
291Res/262.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。