737:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2012/06/29(金) 15:17:01.81 ID:M4GDL18io
冬休みの二日目を、俺は眠って過ごした。怠惰であることはとても大切なことだ。
ときどきみんな忘れてしまうけれど、一生懸命であることは別に素晴らしいことじゃない。
素晴らしいことは大抵、一生懸命にならなければ手に入らないというだけで、一生懸命それ自体が重要なのではない。
つまり、頑張らずに素晴らしいものが手に入るならそれに越したことがないのだ。
こんなことをいうと、努力をせずに得たものなんてむなしい、とかしたり顔で語る奴がいる。
金持ちは精神的に豊かでない、と貧乏人が言いたがるのと同じ理屈だ。
実際には金持ちの方が精神的なゆとりと余裕を持っている。欲にまみれているのは貧乏人も大差ない。余裕もないから怒りっぽい。
貧乏でも幸せな家庭もあるのは確かだが、だからといって金持ちが不幸だという理屈にもならない。
貧乏人は哀れだ。腕っぷしの強い奴は正義だ。そう言い切ってしまえばいい。
それなのになぜか、そうした動物的価値に即して優れた人間は、人間性を貶められやすい。
現実には、金持ちの心は別に荒んでいない。腕っぷしが強い奴にも優しい気持ちくらいある。むしろ強者であるぶん余裕がある。
貧乏人の心は金持ちの心を見下したくなる程度には荒んでいて、腕っぷしの弱い奴は強い奴を非難したくなる程度にひがんでいる。
神はちょっと前に死んだ。
などと、黴の生えたようなどうでもいいことを考えて現実逃避したくなる程度には、憂鬱な朝だった。
1002Res/524.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。