過去ログ - まどか「EXVS、フルブースト?」
↓ 1- 覧 板 20
176: ◆oD6WIsnoJQ[saga]
2012/06/17(日) 23:58:23.33 ID:fT32Cif00
まどか「じゃあ、まずは……『立ち・歩き』についての説明……?」
ほむら地上で何もしないと『立ち』。『立ち』中にレバーを倒すと『歩き』」
まどか「……最初の最初から無理難題――」
ほむら“動き撃ちが出来る武装”は斜角内であれば『立ち・歩き』ながら可能。
『立ち・歩き』中は、いかなる状況下でもブーストは最大値で固定される。よって、どんな行動からでも『立ち・歩き』に移行できればブーストは全回復。
例えば、地上で“地上撃ちが出来る、足が止まる武装”から“動き撃ちが出来る武装”に相手を斜角に収めた状態でキャンセルすることで
ブーストが瞬時に回復する。ジオングの横特格→メイン、ヘビアの振り向き格闘→メイン、BDの特格→抜刀、等が例として挙げられる。
また、“地上撃ちが出来る、足が止まる武装”は硬直終了時にステップや盾を先行入力していなければ『立ち・歩き』に移行するから、ブーストが回復する。
硬直が少なかったり、慣性が強かったりする武装……環八や戦車の換装、犬の特格・特射、神のメイン、等……そういうものでは実用的に行える。
主に地走BDの硬直を消すために使われ、その目的で使われる際は【ズサキャン】と呼ばれる。
ステップも終了時に『立ち・歩き』に移行するためブーストが回復する。それは虹ステ、青ステも同様。
龍の後格→着地虹ステ、ジオングの前格→着地虹ステ、ヘビアの前格・特格→着地虹ステ、クアンタの後格→着地虹ステ、BDの前格→着地虹ステ、犬の地上特格→虹ステ等……
こちらを生かした実用的なブースト回復は意外と多い。俗に【接地ステ】と呼ばれる」
まどか「……いや、結構行けるね」
656Res/287.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。