過去ログ - 魔法少女まどか☆マギカSS談義スレその23
1- 20
507:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2012/06/11(月) 02:23:39.93 ID:xrohVriOo
一人称とか三人称とかいまだによくわかんね


508:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2012/06/11(月) 02:27:13.03 ID:ZcybNR0k0
一人称は言わずもがな、一人のキャラの視点で地の文が書かれるもの。
三人称ってのは、所謂ナレーション調のことやね


509:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/06/11(月) 02:29:26.10 ID:Bl+iIoRZo
一人称→吾輩は猫である。名前はまだない。
三人称→メロスは激怒した。必ずかの暴虐邪智の王を除かねばならぬと決意した。


510:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/06/11(月) 02:31:15.55 ID:Ytc4SEwho
なんというか、文章を書く時って 言葉が拾っていくじゃないですか
その時に自分の口で語っているように拾っていくから、一人称の方が圧倒的に楽だよね
でもそうすると、女の子視点の時に困るんだよなあ……


511:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/06/11(月) 02:34:14.00 ID:Hx8TNKcno
シリアス気味に書くのなら
地の文入れた三人称の方が書きやすい

戦闘の動きは台本形式と擬音だけだとどうしてもチープだし

以下略



512:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/06/11(月) 02:35:30.54 ID:Bl+iIoRZo
それは人によりけりじゃない?
キャラが頭の中で会話するって人もいるけどこれは3人称だと思うし


513:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/06/11(月) 02:37:37.29 ID:hncTQGuRo
一人称は
俺は笑いながら言った。こんなもの認められるかよ

三人称は
中沢は笑いながら言った。こんなものを認められるわけがない、というように。
以下略



514:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/06/11(月) 02:37:52.93 ID:95KjOdnJo
一人称で思考垂れ流す系は二次創作だと難しいぞ
キャラの思考回路をトレースしなきゃならんからチグハグになる
キョンみたいに原作からそういう感じなら参考データが多いぶん楽だが


515:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/06/11(月) 02:53:32.51 ID:wzDukRck0
>>514
難しいよね
誰だお前状態になりやすい
長くやればやるほどそのキャラじゃなくて俺になっていく


516:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2012/06/11(月) 02:56:50.91 ID:CSqVL5wDo
>>515
「こんな物静かで自分と対話しまくってる杏子が居るかぁぁぁぁっ!」と何度思った事か
一人称むずいよなー


517:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2012/06/11(月) 03:01:06.27 ID:Kr/j7zNl0
一人称は制限が入るから難しいね
三人称で地の文をてんこもりにするといいよ


1002Res/244.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice