41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/06/10(日) 20:05:58.48 ID:77u9zbx30
P「なんでやねんだけがツッコミじゃありませんよ。
ところでツッコミってなんだと思いますか?」
律子「え、な、急に。でも、なんでやねんじゃないんですか?」
P「違います。ツッコミというのは、ボケに対して常識を提示する役目のことです」
律子「すいません。半分くらいしか理解できません」
P「萩原さんはその番組中ずっと縮こまってしゃべれませんでした」
ああ、撮影終わったあとひさしぶりに「埋まってます〜」と倉庫に閉じこもってた日のことだろう。
P「でも、映像を見ていると誰かのボケやアクションのあとに萩原さんの表情がよく映されるんです」
律子「ああ、なんとなくわかった気がします」
ツッコミの人が言葉で指摘することを、たぶん雪歩はびっくりしたりこわがったり喜んだり
表情で伝えているのだろう。とても自然に。
その飾りのない表情を見て視聴者は
「ああこの人は変なことを言っているんだ」と
「自分の感覚は正しいんだ」と再確認できる。
それはたぶん、雪歩にしかない才能なんじゃないだろうか。
他の子は物怖じしないから芸能人らしさがするかもしれない。
そうでなければ、感覚が常識からはすこし外れてしまっているか。
95Res/65.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。