過去ログ - やる夫が正史を書くようです23
1- 20
917:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/25(土) 01:14:57.98 ID:iox8DN6Bo
遅くまで乙でしたー

…これからが本当の地獄だ、と言いたくなるやりきれなさ


918:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/25(土) 01:22:52.25 ID:SjD06GCvo
乙でした

三国中最強の国の皇帝が自ら反乱?を起こすっていうだけでも前代未聞なのに
この先がまだまだ続くとか本当に言葉にできないくらいのやり切れなさだ…


919:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/08/25(土) 01:33:19.85 ID:FBEuEL+2o
お疲れ様でした…


920:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2012/08/25(土) 01:50:20.45 ID:ErAVr1Ujo
これに対して72はどう動く。乙。
まぁ認めるしかないよな。もう後ろ盾無いし。


921:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2012/08/25(土) 06:52:44.55 ID:UvndYtcto

板を72とか呼ぶなお


922:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/25(土) 17:17:49.14 ID:xfarT9Y5o

司馬懿もあの世で呆れとるわ


923:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2012/08/25(土) 18:52:05.91 ID:X29TiZk90
乙乙! ここまで慎重に動かしてきた状況がちゃぶ台返しされたんだから、挽回は大変だよね(棒


924:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]
2012/08/25(土) 19:03:47.67 ID:pQy/s5s/0
遅ればせながら乙でした
この事件、個人的には司馬昭の脇が甘いという印象があります
曹髦を監視・抑制できる人材を宮中に送りこんでいれば、穏便(?)に退位させて終わったのではないか、と


925:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2012/08/25(土) 19:09:05.17 ID:ErAVr1Ujo
>>921
ちーちゃん好きですよ。まぁお姫ちんの方が好きだがww


926:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/08/25(土) 20:27:06.69 ID:swSHLhrEo
>>924
むしろ、そういう司馬昭の見え見えの既定路線に乗るくらいなら死んだ方がマシだ、と思い詰めてしまったのかと…。

権臣を排除しようと、皇帝が近臣と策謀を練るのは近現代まで掃いて捨てるほどあるけど、
自ら打って出て白昼堂々殺されてしまった例は、他にほとんどない。
以下略



927:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/25(土) 20:55:18.80 ID:iox8DN6Bo
前の皇帝が廃帝にされてるのも余計にプレッシャーだったんだと思う
自分まで失敗したら文帝や明帝に顔向け出来ない的な
俺の頭の中で曹丕が「どうしてこうなった」って詩を書きまくってるわ


1002Res/1981.17 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice