過去ログ - 遊馬「最近ゼアルがつまらない」
1- 20
148:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福井県)
2012/07/30(月) 18:13:54.44 ID:hTE6SCa50
違和感はあったものの「まあいいか」と思って見てたんだけど、?の強制ドローゴーで「デュエルストの風上にも置けない本物のクズだ」とめちゃくちゃ腹が立って、コースターデュエルで本気で呆れて見るのやめた
予選でほとんどがふるい落とされた後の実質的な決勝トーナメントで、複数VS1が認められるルールとか頭湧いてんのかと
あと、暴力でアンナ乱入で萌え豚のことしか考えてねーのかと

あと話しか聞いてないからよくわからんけど、エクシーズにレベル合わせすら必要ないとか何考えてんだとしか


149:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/07/30(月) 19:17:11.71 ID:scm5se8Vo
Vは超えちゃいけない一線を普通に超えてしまった気がする
要するにあの一家は総じて屑


150:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福井県)[sage]
2012/07/30(月) 20:53:37.56 ID:hTE6SCa50
あと、初心者向けならあえてちゃんとルールの解説した方がいいと思うんだよなあ
例えば遊馬がデッキ構築段階でゲール・ドグラを見て「こいつでホープ落とせばLP1000だから蘇生からすぐホープ・レイ出せるんじゃないか」と言って、アストラルが「特殊召喚でしか出せないカードは正式な手順を踏まないと特殊召喚できない」とかで特殊召喚制限について説明したり、
エクシーズしたところで神の警告食らってそれをすぐに蘇生しようとして「召喚そのものを無効にされたら出したものとして扱われない」とか、スペルスピードとか、あと有名なのは「サイクロンで破壊して無効」みたいなのだけど
見ている子供の半数が理解できなかったとしても、アニメだけ見ている子供が大会に参加したとして半数は理解できているわけだし、言われなかったらアニメだけしか見てない子供は誰もルールを知らないことになるわけで、どっちがより悲惨なことになるかというと後者なわけだし

以下略



151:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/07/30(月) 21:04:49.69 ID:scm5se8Vo
あの世界に蘇生制限は存在しないし
チェーンに乗る特殊召喚だって特殊召喚を無効にできるんだから
そんな解説はできないのだろう


152:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2012/07/30(月) 21:08:04.74 ID:JDtO9waAO
せめてOCG準拠のクリボルトでギャラクシークイーン出して効果使う→効果無効にされる→ガガガ盾で防ぐ→ワンダーワンドでリリースする

くらいはして欲しかった


153:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2012/07/30(月) 21:11:42.63 ID:dqboSS670
シンクロやらエクシーズで俺らが子供の時よりずっとややこしくなってる訳で
完璧にルールを理解できるわけないし子供時代はいっそ“サイクロンで破壊して無効”
でもいいと思うが……
身内ルールで好きなように戦ってカードの効果うんぬんでマジ喧嘩するまでが正しいガキの遊戯王だ


154:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東海)[sage]
2012/07/30(月) 23:18:45.23 ID:xv9/oQMAO
どうでもいいけどここでする話でもないだろうに
他でやれ


155:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2012/07/31(火) 21:55:53.59 ID:j+3RnJVH0



Vは悪くないんです!悪いのはVを動かしている脚本とそれを見て修正しようとしない監督なんです!

以下略



156:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/07/31(火) 21:58:13.07 ID:DdskiJe4o
あい


157:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2012/07/31(火) 22:00:09.90 ID:j+3RnJVH0



遊馬「……手札からガガガガードナーのモンスター効果発動!」

以下略



218Res/93.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice