過去ログ - 久「これが私の四暗刻地獄待ちッ!」和「SOA」
1- 20
49: ◆ttcnBecwyw[saga]
2012/07/29(日) 01:54:20.64 ID:OaruBM6x0

なんか対局までの話が赤木の店に入るまでと同じくらいの長さになったため、予定を変更して投稿します。

申し訳ありません。


>>41

はい。できるだけ「天」と「咲」の時代の齟齬を減らすため、東西戦後としています。とはいっても表の世界は完全に

「咲」の世界観ということになっていますので、なんか結局東西戦意味なくね?となってしまったのはご了承ください。


>>43,44

個人的に赤木は善良な一般の人たちにはひろゆきや治に対するときのような接し方をすると思っています。


>>45

指摘ありがとうございます。以降描写に気を付けます。


>>46

書いた分を読み直してみたら確かにこれでは天に負けたことが恥のような書き方になっていますね。申し訳ない。

「天」における初登場時の赤木しげるは、東西戦や「アカギ」内での描写に比べて失敗したと自省する部分がありまし

た。「アカギ」1巻のチキンランから始まり、常に生きるか死ぬかの判断を勝負でしてきた赤木にとって、ああいった勝

負内での弛んだ判断ミスこそが自分らしからぬ許されないもので、そこを強調した描写にしたかったのですが、筆下手で

した。精進します。

原田はなんだかんだ東西戦で銀二殺ったときとかはすごいと思いましたけどね。仕掛けた9索を銀二に悟らせず、それが

ドラになり、なおかつ銀二に掴ませて、しかもそれで待って討ち取れる、っていうのは十分オカルト並みの手腕だと思い

ましたけど。




レスが少ないので一つずつ返すこともできそうですが、これって不要ですか?意見を頂けるとありがたいです。




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
265Res/167.58 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice