過去ログ - 照「清澄にも麻雀部はあるのか・・・」【咲-saki-】
1- 20
40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2012/08/01(水) 02:33:44.48 ID:5tUPLJ+90
-千里山控え室-

船久保「ええですか、白糸台悪魔の1年生コンビの1人、大星淡。帰国子女で国内の試合データが少ないので、正直まだ十分な解析はできとりません」

泉「でも、結構な確率で役満上がってきますよね?」

船久保「ローカル役満の中に、大七星という役満があります。まあこれは字一色七対子のことなんですけども、西東京予選、全国2回戦において、大星はこの大七星を合計6回あがっとります」

セーラ「ほぼ1半荘に1回くらいか、すげーな」

竜華「それで、条件みたいなんはあるの?」

船久保「解析としては不完全ですが、分かったことが2つあります。一つは、7本場になると必ず大七星をツモります、これは誰が親でもとにかく7本場になるとっちゅう意味ですわ。もう一つは開局から7回目に大星が北家である場合、これも大七星をツモります。ちなみに、これも7巡目にツモるという念の入れようですわ。配牌に字牌が1つずつあって、1巡ごとに字牌が入って7巡目にツモ」

怜「7に関係することがキーになるわけやな・・・」

船久保「強いて言うなら、永水の薄墨と同じようなタイプかと考えられますね。ある条件下で、役満を持ってこれる。ただ薄墨の場合は、その場で東と北を切らなかったらなんとかなる話ですが、大星の場合は条件が発動してしまえば防ぐ手立てがあらへんということですわ」

セーラ「7本場か7局目の北家にならんように打ち回さなかんってことやなー。まあそれだけ分かっとれば竜華なら大丈夫やろ」

船久保「いや、それは分かりません。というのも、6回中5回は今言うた条件が当てはまるんですが、残りの1回、これの条件がどうしてもわからんのですわ。7本場でもなければ、開局から7局目でもない。まだ隠された条件があると考えた方がいいでしょう」

竜華「ま、基本的には7本場か7局目の北家に注意して、あとは大星の様子見ながら、なんか7絡みで何か変なことしようとしてないか確認って感じでええんかな」

船久保「ええ、それでええと思います。なんにせよ、清水谷先輩には2位以上での通過を大前提として、できるだけ大星のデータを集めていただきたい。決勝に向けて、残された条件も全力で洗い出してみせますっ」
竜華「わかった、ほな行ってくるな」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1003.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice