過去ログ - 照「清澄にも麻雀部はあるのか・・・」【咲-saki-】
↓
1-
覧
板
20
521
:
tell you that I love ...(8-2)
[saga]
2012/10/07(日) 00:45:15.45 ID:tgEyM1f+0
-side 塞-
-南4局1本場
南入してから、弘世菫の標的が1年生に向かう。それがなんとなく分かった
昨日の次鋒戦、私には正直実感がなかったけれど、あとで記録を見ると確かに南浦さんの手が1巡程度ではあるけれど遅れていた
少しずつ、塞ぐ力が戻ってきているのかもしれない
だから、南入してから、弘世の手を塞ぐことに意識を注ぐ
普通1巡程度遅れたところで大勢に影響はない
だけど、弘世は違う。1巡違ったがために射損ねるということは十分ありえる
現に、弘世はこの1年の高鴨さんを射抜ききれていない
成功率は半々というところか
宥が冬の個人戦でこの弘世と対戦したときから、くせが修正されているらしい
昨日宥に弘世のくせを聞きに行ったらそんな回答だった
でも、なんとなく視線の動き方が誰を標的にしているかの指標にはなった
オーラスで、おそらく狙いは玄ちゃん
高鴨さんの親で連荘は避けたいところだろう。だとすれば、成功率の上がらない高鴨さんを狙うよりはという判断だろう
――塞ぐのやめるか
私はとにかく、平和手っぽいときには七対子、逆に対子手の時には平和手を目指すように打ち回した
当然無理やりの遠回り、手になる可能性は低い
でも今必要なのは、とにかく振り込みを避けること
思いがけず、宥がトップでバトンを渡してくれた。だから私は、それほど無茶をしなくてすむ
高鴨さんの親での連荘を避けたいのは、私も同じ
「ロン、3900の一本場」
弘世が予想通り玄ちゃんから出上がりする
これで前半戦が終了する
うん、力が戻ってきている実感が湧いてきた
これもエイちゃんとシロのおかげだろう・・・
でも塞がれていると思われるのは良くない
ちょっと調子が悪いな、くらいに思ってくれればいい
目立って狙われたら元も子もないからね
それにしたって・・・
「はあ、また焼き鳥か・・・」
小さくつぶやき、私は席を立った
次鋒戦 前半終了
臼沢塞(3−1) 100100(-10300)
弘世菫(3−2) 110600( +5400)
松実玄(2−10) 88900( -5400)
高鴨穏乃(1−5)100400(+10300)
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/1003.94 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 照「清澄にも麻雀部はあるのか・・・」【咲-saki-】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1343752471/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice