140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2012/11/26(月) 05:16:33.93 ID:sIeRHwIto
西東京:159,700 岩手:155,100 A:37,500 B:47,700
南一局 東家:やえ 南家:宥 西家:胡桃 北家:A大学 ドラ表示牌:西
西東京代表:142,400 岩手代表:150,400 A:55,300 B:51,900
やえ(私の親番か。ここは和了っておいて少しでもトップとの点差を縮めておきたい所だね)
胡桃(なんて思ってるだろうけどそうはさせない!)
中盤
やえ「リーチ」クルクル
胡桃(ここで親リー……捨て牌の感じからすると普通に両面待ちかな?
タンピンツモなら最低でも7,800で追いつかれるし、どこか安い手に差し込むのが良いかな……?)
Aの捨て牌 1p 9p 1s 1s 9s 3m 5p(赤) 北 9p Aの副露牌 234s 55(赤)5m 678m
胡桃(この感じだとタンヤオ赤1のテンパイって所かー。
なるべく早く局を進めて点数を維持して副将で一発逆転に期待ってつもりかな?
そこまで上手く行くとは思えないけど……)
A「ロン! 2000です」
胡桃「はい」
胡桃(やっぱりそんなもんだったね。
ベタオリでも良かったんだけどツモ和了されそうだったしこれがベストかな)
やえ(くっ、親番が潰された上にリー棒分削られた)
和了役は、タンヤオ、赤1の30符2翻+供託点1000点
西東京代表:141,400(-1,000) 岩手代表:148,500(-2,000) A:58,300(+3,000) B:51,900
ここからはちょっとダイジェストなんじゃ
南二局 鹿倉胡桃が門前清自摸和、平和、ドラ1をツモ和了。
南三局 流局 テンパイ者は小走やえのみ(一気通貫赤1を一位への直撃狙いで黙聴)
南四局 松美宥の立直に全員がベタオリしてそのまま流局。テンパイは松美宥のみ。
供託点1,000点は半荘トップだったA大学が手にする。
西東京:142,700 岩手:149,100 A:56,600 B:51,600
恒子「中堅の前半戦終了ー! 見事に逆転を果たした岩手代表がトップをキープしております!」
健夜「スコアこそマイナスではありますが、2位の出鼻を挫く事を重点を置いた立ち回りが見事でした。
点数を稼ぐ事が全てではない団体戦では、こういった選手が一人いてくれると心強いですね」
恒子「なるほどー。そして西東京代表は今大会初の二位転落です。一体どうしたんでしょう」
健夜「むしろ今までずっと一位だった事の方が凄いんだけどね……
中堅の小走選手は必要以上に松実選手を警戒しているように見受けられます。
気になるのはよく分かりますが麻雀は4人でやる競技ですから他家にも注意を払うべきでしたね」
奈良県のとある民家
ギバード「宥姉2位ダァァァ」
憧「まぁ最下位の人が全ツッパしてる状況じゃ飛び終了回避のために下手に動けないよね」
玄「でも中堅戦開始時点は10万点以上差が付いてたのに9万点くらいになったよ」
穏乃「つまり流れは来てるって事だね! 頑張れ宥さん!!」
灼「このまま追いつけると良いね」
灼(とは言ったけど、宥さんは勿論だけど小走さんにも頑張って欲し。
あの人だって同郷だし壮行試合の恩もあるし。
2代目レジェンドって呼ばれてる宥さんが羨ましいとかそんなんじゃないんだから。
……なんで私じゃ駄目だったのかな)
休憩中の対局室
宥(思ったより稼げなかったなぁ……
こんな調子じゃ二代目レジェンドなんて名乗れない。
赤土さんとのあったかい約束も守れないよ……)
292Res/220.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。