過去ログ - 咲「野球って楽しいよね。安価でいっしょに楽しもうよ!」 ニ十ニ本場
1- 20
889:透華とかヤバイことになってまうし、色々いじってコントロール補正の判定タイミングを変えてみた。こっから更に上方修正するか否か。[saga]
2012/08/09(木) 03:13:35.01 ID:nRIGAycUo

数絵「ふはは! 絶対勝つ! 勝ってみせーる!」


数絵の投球>>896
コンマの数値がベース防御力
コントロール補正により、最低防御力60保証
※この場合の最低防御力とは、下記の球種補正を含めたうえでの補正である
A:ストレート −14
B:スローカーブ +20
C:スローボール −30、なおこの−30はコントロール補正を受けられない
D:超スローボール 自分の素のベース防御力が偶数ならば相手の狙い球による追加補正を0にするが、奇数なら相手に狙い球的中時の補正がかかる
E:ダークスピア(追加で判定)


棟居の狙い球
棟居のベース攻撃力>>898のコンマの数値の1の位と10の位を入れ替えた数値
>>900のコンマ数値の1の位と10の位を入れ替えた数値によって狙い球が確定
命中で+70、失敗で+20
00〜49:ストレート
50〜99:スローカーブ
※ゾロ目の場合、スローカーブにミートしてくる



【対戦結果】
棟居の攻撃力−数絵の防御力=α
α≧60 → ホームラン
59≧α≧55 → タイムリーツーベース
44≧α≧40 → 単打
39≧α≧25 → 際どい当たり(打者有利再安価)
24≧α≧6 → 守備定位置(守備有利再安価)
5≧α≧−5 → フォアボール
−6≧α≧−20 → 凡打
−21≧α≧−40 → 三振
−41≧α → ゲッツー


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/249.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice