過去ログ - 燈馬「おはようございます」可奈「はい、お弁当」
1- 20
148:燈可奈弁X ◆WxhrC2Qhtw[saga]
2012/09/13(木) 01:37:37.15 ID:xoaMC/Wa0
>>147

「やはり、距離をおくため?」
「それもある。だが、治療、静養と言うのも本当の所だ」
「それは肉体的な?」

「外傷性ストレス障害。何人もの知人を亡くし、やらせに近いものとは言えそれは本人の知らない事で
海賊船に拉致監禁されたら、それは人として当然の反応だ。
もっとも、治療を強く勧めたのはDr.の方だったらしいがな」
「カウンセリングを受けながら彼女の下で潜伏していた」

「Dr.も先端技術の開発に関わって、産業界軍需引いては政治、
国内外にそれなり以上に厄介な人脈を持っていて、そのコネを惜しげもなくフルに使ったモンさ。
こっちも、まあ実際保護するつもりだったがそれなりに苦労させられた」
「保護が目的だった?確かにあなた達はその方向で動いていたみたいだけど」

「彼自身は一時的な亡命に近い意味合いでの滞在でもあった。それは確かだ。
元来そういう風に他人に頼るタイプではないが、あの時は身の安全、特に自分の周囲の安全のためにも
Dr.と言うカードを使うのは仕方がなかったのだろう。
そもそも、親しい相手であればこそ、迂闊に誰かに喋る事も出来ない。相手の身が危なくなる」
「心に溜まる一方ね」

「その意味でも、相応の人脈を持っていて、それでいて分を弁えているとあれば最良の隠れ家だ。
そうして当面の安全を確保しつつ、彼自身の代理人となり得る人脈に
最新鋭の暗号で注意深く連絡を取って事態を注視していた」

「内戦から脱出した後も、安全とは言えなかった」
「アメリカの関係者は二分された。はっきり言おう、彼を守るか、殺すか。
あの国の利権は巨大で彼自身の人脈も小さいものではない。
一時は巨大な力と力が膠着状態になった程だ」

 ×     ×

「おいっ、財産分与が必要なら今の内に弁護士探しておけよ。
最悪ガレージからやり直しだ。
今更もらいっぱなしじゃあ済まさないからな政治屋共。
これは投資だ。貸しは頼まれなくても作っておくモンだ。そうすりゃいつかどれかがリターンになる。
貴重な人材なら尚の事だ」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
311Res/431.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice