71:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage]
2012/08/12(日) 23:25:56.69 ID:QHZdxeH0o
ヘイヘイヘイラー!
72: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/12(日) 23:31:56.99 ID:+rA023n2o
国名 イラリア王国
国力 7(かなり強大だが、二正面戦争なんかだときつい)
野心 9(世界征服とか普通に狙ってるレベル)
元首 6(それなりに優秀)
73:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/08/12(日) 23:33:40.62 ID:hBwZ030Lo
かそ
74:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2012/08/12(日) 23:33:43.79 ID:XlX4E1Mu0
現代
75:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/12(日) 23:33:48.63 ID:Wj3Fwu32o
剣と魔法が衰退しつつある現代
76:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage]
2012/08/12(日) 23:34:46.81 ID:QHZdxeH0o
ジャパニーズ忍者の時代で
77: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/12(日) 23:37:19.74 ID:+rA023n2o
国名 イラリア王国
国力 7(かなり強大だが、二正面戦争なんかだときつい)
野心 9(世界征服とか普通に狙ってるレベル)
元首 6(それなりに優秀)
78:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage]
2012/08/12(日) 23:39:49.50 ID:QHZdxeH0o
ファンタジーと現代の中間なんじゃないか
核兵器もあれば魔法とかもあるみたいで
79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/12(日) 23:40:09.18 ID:Wj3Fwu32o
実在してて中世ヨーロッパとか江戸幕府とかで使われてたけど次第に現代機器が主流になったとかそんな感じ
80: ◆tr.t4dJfuU
2012/08/12(日) 23:42:16.14 ID:+rA023n2o
>>79
分かった。「しつつある」っていうからにはまさに過渡期なのね。
なかなか面白そうな世界観だ。
じゃあ、始めてみるか
81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage]
2012/08/12(日) 23:46:33.52 ID:QHZdxeH0o
まあ面倒な魔法使うより現代兵器のほうが量産できるし楽だなって感じかな
魔法は個人の才能だけど兵器は誰でも使えるし
でもまだ魔法の方が強力で名門とか才能があるやつは先祖代々魔法を引き継いでるみたいな
206Res/40.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。