過去ログ - ほむら「いつもの病院じゃない…」
↓ 1- 覧 板 20
120:1[saga]
2012/08/21(火) 07:52:14.44 ID:82QVjyUN0
コメント色々とありがと。休憩しすぎた…
【後日談】を書く前に、幾つか軽くコメント返し
>>104
まあ、そういう予想はつくよね。
前書いてたSSでそのネタに近いこと書いた
>>105
……///べ、べべ、べつに///うれしくなんかry
でも、虚淵さんと俺を比べるなんて正直、仮にお世辞にしても恐れ多すぎる
>>111
名称か……確かに。言いたい事はわかる。すまない
敢えて多くは語らないが、書くにしても表現にもう少し配慮が必要だったね
次回からこの手の、作品書く機会があるなら気をつけるよ
『蛇足』の件は↓のコメ返しで書く
>>118
『実験のくだりは必要だったのか』
結論から言うと必要だった。
物語の都合上と言ってしまえばそれまでだけど。
でも>>118と>>111が言いたい事は自分にもわかる。
実の所、批判も覚悟はしてた
正直、理由あげたらキリがないけど代表的な理由が以下の通り
『ジョニーは戦場へ行った』では負傷したジョニーが人体実験として利用されたのが、彼の悲劇の物語の一つ。
元ネタ使う以上、そういう描写も必要かと思って書いた
『元ネタ』ってだけで、あの映画とこのSSでは勿論異なる点は多々ある
実験内容は、このSSの方が過激かと(始まりから結末までの非情さではあの映画の方が物凄いかと思うけど)
映画での軍部の主な目的は
・手術技能の向上、
・人体構造の理解
・障害を背負った負傷兵の生存記録……etc
……が主な目的だった。映画見ていて
だが当時(第一次大戦)の手術技術がまだ浅かった時代背景ならまだ納得いくけど。
この時代で今更、人体構造の理解だのなんだのってのもおかしな気がしたから(まして見滝原だし)
そんなわけでこのSSでは
・薬や病気に犯されたほむらをどう治療するか
・超人ほむらのDNA研究(描写は無く省略した)
・ソウルジェムとグリーフシードの謎(結局打ち切り)
みたいな目的を持たせた。
結局は、おもちゃにされてしまったという皮肉だが……
『マジキチスマイルとかいう小ネタは必要だったのか』
マジキチスマイルの件は確かにちょっと浅はかだった。物語がシリアスだっただけに。
たしか以前、どこかのスレ(何の奴か忘れたけど)で
人物名「☆△▼※〇$〜!!」マジキチスマイル
みたいな表現があったから『こう言う表現方法もSSにはあるんだな〜』
……って思い、この作品にも利用させてもらった
個人的にはネタのつもりでなく、イメージがそんな感じだっから書いた
でも次回からもうちょっと、空気を読んで使うか否か考えるよ。
長々とすまない
あと、メタリカファンがいて結構嬉しかった。『Master Of Puppets』は良いね。
個人的には3rdでは『Battery』か『Welcome home』が特に好きだけど
という訳で、【後日談】書きます。要望どおり、グッドはラストに
176Res/102.91 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。