852:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/05/25(土) 00:02:50.53 ID:oswwQwcu0
後半 東3局2本場 親 竹井 ドラA
東家・久手配 五六七23456FH西西西 次ツモG
久「(もっと多くの待ちから多面待ちに切り替えたかったけど、三面張じゃちょっと弱いわね。けど、行くしかない)リーチ」5捨て
東家・久手配 五六七2346FGH西西西 (6の単騎待ち)
恒子「竹井選手、西捨てで平和の1−4−7の三面張になるところを、強引に6の単騎待ちに押し込みました」
健夜「リーチ宣言牌と和了牌が同色なので他家から零れる可能性は低いですね。出和了り期待ということもなさそうですし、なぜ頑なに悪い待ちに拘るのでしょうか?」
久(なぜ、拘るかって? それはコレをやりたいからよ)ピンッ(ツモ牌を宙に舞い上げる)
照(牌が宙に浮かんでいる?)
キャプテン(! これは上埜さん特有の・・・)
東家・久手配 五六七2346FGH西西西 次ツモ6
久「リーチ一発ツモ、裏ドラが6でドラ2の2本場だから、親満4200オール!!」パシッ⇒タァーン(キャッチした牌をそのまま卓に叩きつける)
恒子「竹井選手の『世界一格好良いツモ』が炸裂。ですが、良い子の皆さんは絶対に真似しないでくださいね」
健夜「マナーの是非はおいておいて、これで竹井選手は三連続和了。そのカラクリは不明ながらも、戦線離脱したと思われた清澄が再び息を吹き返してきましたね」
(延長戦後半東3局2本場終了時の途中経過)
臨海 131800(+7000)
阿知賀 128300(+3500)
白糸台 82800(−20600)
清澄 57100(+10100)
キャプテン((ホロリ)牌がかわいそう。上埜さんのことは尊敬していますが、あのツモり癖だけは好きになれそうもありません)
照(あれ? 何時の間にか場で一人負けしているのが私にすり代わっている? 魔物の力がないと、こんなに弱かったの、私?(愕然))
久(できれば西の暗刻を裏ドラにして親っ跳まで手を伸ばしたかったけど、三面張からの変化じゃ対子牌をドラにするのが精一杯か。ぐっ!?)顔を歪めて右手を抑える。
久(やばっ! もう右手の感覚が無くなってきた。この試合が終わったら牌を握れなくなっても構わないから、頼むからこの半荘だけは持ってちょうだい)他家に不審がられないようにポーカーフェイスに切り替える。
明華(1回目は裏ドラの爆乗り、2回目は単騎待ちのツモで、三度目その両方ときましたか。これだけ続けば調律の歌が破れたのを認めざるを得ませんね。竹井久は明らかに私の支配下で『復讐者(アヴェンジャー)』のスキルを行使しています)チラリ
久「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」ダラーン(袖から見える右腕の肌が黒く染まっている)
明華(あの現象には見覚えがあります。ダヴァンさんが『剛拳』を使った時の身体負荷にそっくりですが、あの右腕の半分ほどに広がった肌の黒さはなんでしょうか? まるで肩の付け根から手首に向かってどんどん浸食しているような・・・黒い炎?)
明華(まあ、右腕の謎は一先ず置いておいても、やはり解せません。宮永姉妹すら完璧に封じてみせたこの空間で、なぜ竹井久は自由にスキルを使えるのでしょうか? 悪待ち程度の制約ではとても私の支配力(Lv6)を上回れない。制約の厳しさに定評がある松実玄のドラゴンロードでも100%の性能(ドラ完全独占)を発揮するのは不可能な筈です)
明華(アワアワの次元迷宮(Lv13)を例外扱いとするなら、可能性があるのは先鋒戦の福路の『超馬鹿ツキ状態(Lv7)』ぐらいでしょうか? しかし、あれは生涯一度という唯一無二の制約があるから可能なのであって・・・・・・・・・・・・一生に一度?)チラリ
久「(はぁはぁ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」首筋に脂汗が流れている。
明華「・・・・・・・・・・・・正気とは思えませんね、竹井久」
久「狂気の沙汰ほど面白いって、昔の偉い人は言っていたわよ(ニヤリ)」
915Res/1511.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。