872:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/06/25(火) 23:41:17.89 ID:P0PgoOsF0
後半 南3局 親 竹井 ドラ七
東家・久手配 二二五五八258@@【D】FH中
南家・キャプテン手配 三四九4669@AFH東西
西家・照手配 五179ACG白白発発中中
北家・明華手配 二八38AG東南南北北北北
1巡目
久(対子が3つの四向聴か。あまり良い配牌とは言えないけど、あたしにはオリたり安手で場を凌げるような余裕はない。調律空間の加護を失って魔物共が本来の権能を取り戻した今、そう何度も連荘できる筈はないから、最低でも親っ跳以上の手に仕上げないと)
久(それよりも気になるのは、初期配牌に字牌が一個しか紛れていなかったこと。臨海が風牌を大量にガメてるから字牌率が下がるのは分かるけど、それにしたって少なすぎる)
久(考えられるのは前局の筒子のように二人以上で字牌を独占しているケース。チャンピオンの残りの役満は四暗刻、大三元、字一色、緑一色、清老頭だから、恐らくは大三元か字一色)
久(そういうことなら、この中は対子で重ねられる確率は低そうね。なら、コレはいらない)ポイッ(中捨て)
照「ポン!」中を碰して1捨て
西家・照手配 五79ACG白白発発《中中中》
照(よし、これで第一関門クリア。残る関門は後二つ)
久(やっぱりチャンピオンに鳴かれたか。まあ、無駄牌を抱え込む余裕なんてないから、ひたすら前に突き進むだけよ)
キャプテン(上埜さんの親番からスタートしたので、捨て牌ヒントを提示する間もなく、いきなりツモ番が飛ばされました)
北家・明華手配 二八38AG東南南北北北北 次ツモD
明華(さっそく竹井がやらかしてくれやがりましたか。まあ、字牌整理の牌を鳴かれたことにイチャモンつけるのは、筋違いかもしれませんが)チラリ
明華視点(赤:萬子 緑:索子 青:筒子 黒:字牌 【対子・暗刻】)
西家・照手配 赤緑緑青青青【黒黒】【黒黒】《中中中》
明華(対子は字牌のみ二種類とか100%大三元。この調子じゃ竹井が三元牌をあと幾つ鳴かせるか知れたものじゃありません。全傾の上に全傾します)
明華「カンです」北を暗槓(新ドラはC)
北家・明華手配 二八38ADG東南南《北北北北》 嶺上ツモ三
明華(有効牌を引けました。竹井が白糸台に役満を振り込んだら、その瞬間に全てが終わる。死に体の清澄の神風特攻に巻き込まれるなど御免被ります。この局で福路を捲くれなくても構わないので、速攻で流しましょう)東捨て
2巡目
東家・久手配 二二五五八258@@【D】FH 次ツモ二
久(相変わらず世界ランカーさんは当事者のあたし以上に清澄の残り点棒を気遣ってくれているみたいね。それなら最後まで調律の歌を解かないで欲しかった所だけどね)八捨て
南家・キャプテン手配 三四九4669@AFH東西 次ツモ【5】
キャプテン(さて私はこの局、どのような戦略で挑むべきなのでしょうか? 上埜さんの身体を気遣うなら、雀さんを支援するなりしてさっさとこの親番を流して上埜さんの希望を断ち切るべきなのでしょうが・・・)西捨て
キャプテン(あれほど恋い焦がれた上埜さんとの直接対決なのに、引き継いだ点棒の多寡による立ち位置の違いから、ここまではほとんど上埜さんと直接ぶつかることなく、正直不完全燃焼のままです。もしかしたら上埜さんのラストゲームになるかもしれないこの戦いを、このまま終わらせてしまって良いのでしょうか?)
915Res/1511.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。