過去ログ - やる夫が正史を書くようです24
1- 20
10:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2012/08/25(土) 23:31:58.93 ID:q8jYIu18o

※本編はここまでです。

※1時間ぐらいたったら幕間投下します。ひとまずお疲れ様でした。


11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/08/25(土) 23:33:07.52 ID:a7CoEjBao
本編&たておつー
やはりカナも無傷では済まんわな


12:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2012/08/25(土) 23:34:21.59 ID:j4Da4KeHo



おじさんはこの時何を思っていたんだろうなあ・・・・


13:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/08/25(土) 23:35:52.07 ID:ctXBIF7Ko
本編乙
殺してから寛容を見せてもねえww


14:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2012/08/25(土) 23:36:54.61 ID:X29TiZk90
乙乙! 内部の失点を外政で取り返す、よくある話すぐる


15:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/25(土) 23:37:32.15 ID:iox8DN6Bo
おつかれっす!

適当に皇帝やったら廃位され
真面目に皇帝やろうと思って権力得ようとしたら殺され
どうすりゃいいのよじゃあ…
以下略



16:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2012/08/25(土) 23:39:43.44 ID:ErAVr1Ujo
とうとう来るか・・・。乙。
つくづく司馬昭の面の厚さには感服させられる。
それくらいじゃなければ乱世を生き抜くことができない。


17:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/25(土) 23:42:48.81 ID:plCA+Psko
乙でした

確かに大きな失点だけど、司馬昭としてもこんなの予想してなかったろうし
兄貴も粛清したりあれやこれやと悪名は被ったけど、それと比べるのは可哀想な気はする
決起に側近数名と召使しか参加しなかったように、
以下略



18:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2012/08/25(土) 23:54:39.71 ID:swSHLhrEo
お疲れ様でした。

>>15
曹爽が殺された時点で、詰んでいたとしか…。
皇帝の与党になりそうな人材は、全部司馬家が囲うか事前に抹殺しているのだもの。
以下略



19:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟県)
2012/08/25(土) 23:56:52.88 ID:48/AD1pq0
まだ二十歳で忍従の皇帝ライフだしな。
やってらんねーよ。って気分だろうな。司馬昭が死ぬまで待つのも辛いよな。結果数年で死ぬけど
その親父と叔父がやたら長生きしてる分いつまで待てばいいかわからんし


20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/08/26(日) 00:04:45.76 ID:kKRkd9iMo
>>18
陳羣は表に出ないところで曹丕・曹叡親子に諌言や意見をして皇帝を支えた忠臣ですが
陳泰はそれとはまた違った形で忠義を尽くした家臣だと思うのですよ
比較して陳泰が下とは言われますが個人的にはどっちも同じくらい立派な忠臣だと思います
というか陳泰は皇帝親子二代にわたって仕えた父親を見てきたからこそ、同じく曹丕の四友を父に持つ司馬昭に何か思うところがあったんじゃないかな。と思う


1002Res/1904.87 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice