過去ログ - ビッチ
1- 20
900:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/29(火) 23:24:19.73 ID:HhhlN1+2o

「鈴木氏は奈緒さんの実の父親ですからね。調停委員の心象にもだいぶ影響を与えるでし
ょうね」

「子どもたちを取られてしまうかもということですか」

「実の父親が奈緒さんを引き取りたいという意向を示しているのは我々にとっては不利だ
と思います」

「でも、少なくとも奈緒人は鈴木先輩とは関係ないですよね」

「それはおっしゃるとおりです」

「・・・・・・この先、奈緒人と奈緒はいったいどうなってしまうんでしょうか」

「玲菜さんが亡くなった際、鈴木氏が奈緒さんを引き取らなかったことと結城さんの奥さ
んの育児放棄を強調して、この二人には育児に不安があることを主張してみます」

「それで勝てるんでしょうか」

「調停は勝ち負けじゃないですからね。いかに調停委員の心象を良くするかです。調停結
果が思わしくない場合はその結果に従わないこともできます。でもそれは前に説明しまし
たね」

「ええ」

「最悪のケースは子さんたちの親権を奥さん側に取られてしまうことですが、可能性とし
ては奈緒さんが奥さん側に、奈緒人君が結城さん側にとなることも考えられますね」

「奈緒人と奈緒を引き剥がすなんてあり得ないですよ。あれだけお互いに仲がいいのに」

「でも奥さんが鈴木氏と再婚するとなると、この可能性も現実味を帯びてきてしまいまし
た」

「そんなことは認めない。駄目ですよ。あの子たちを別々にするなんて」

「多分、二人の親権を奥さん側が確保することは難しいでしょう。奥さんのネグレクトは
児童相談所の記録で公に証明されていますし、調停委員の一人は元児童相談員をしていた
人ですから、児童虐待の可能性のある人に親権を認めることはないと思います。でも、鈴
木氏は奈緒さんの実の父親だし別に子どもを虐待した経歴があるわけじゃないですから、
奈緒さんの親権をこちらが確保するのは、正直難しいかもしれません」

「その場合は調停を拒否して裁判に持ち込めばいいんでしょ?」

「それはお勧めしません。裁判になれば多分こちらが不利です。この手の訴訟は判例では
八割方母親に有利な判決が出ているのです。少なくとも調停なら児童委員出身の調停委員
のおかげで何とか奈緒人君の親権は確保できる可能性はありますけど、裁判にしてしまえ
ば二人とも奥さんの方に持っていかれてしまう可能性が大きいですね」

 せっかく理恵が仕事を止めてまで育児をすると言ってくれたのに、この場に及んでまた
鈴木先輩が僕を苦しめようとしているのだ。今の僕にとって一番憎いのは麻季ではなく鈴
木先輩だったかもしれない。

 それから数週間後、次の調停の前日に僕は再び弁護士から電話をもらった。

「最悪の事態です。太田先生から連絡があって奥さん側は明日の調停で申し立てを変更す
るそうです」

「・・・・・・変更って」

「奥さんは奈緒人君の親権、養育権、監護権とも全て放棄するみたいです。その代わりに
奈緒さんだけを引き取ることを主張すると」

 確かに最悪の事態だった。弁護士によれば調停ではその主張は認められる可能性が大だ
という。それにしても麻季は何を考えているのだろう。自分の実の息子である奈緒人のこ
とはどうでもいいのか。それとも奈緒人のことも奈緒のことも麻季にとってはどうでもよ
くて、単に僕に嫌がらせをしたいだけなのだろうか。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1204.35 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice