過去ログ - SAOってネトゲにツインテ幼女のBOTかませてコンビニ行ったら大変なことになってた
1- 20
312:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/21(金) 16:25:11.01 ID:rqBDsA4Po
別にそう慌てなくてもいいのよ?
完結さえしてくれれば


313: ◆AkuraJpAsA[saga sage]
2012/09/22(土) 00:19:11.74 ID:DauBXyXwo

皆さんレスありがとうごさいます。

>>309
おー、そんなスレが出来ましたか。
以下略



314: ◆AkuraJpAsA[saga sage]
2012/09/22(土) 00:19:38.12 ID:DauBXyXwo
 さて…今考えていることを実行する前に、
少しミルティアラのシステム構成のことを説明しておこう。
 ミルティアラは、下位層から順に並べて次の5つの層で構成されている。

A:AI core(人工知能中枢)
以下略



315: ◆AkuraJpAsA[saga sage]
2012/09/22(土) 00:20:08.00 ID:DauBXyXwo
 D層はいわゆる人工無能たる会話部分、俺が最も力を注いだ部分だ。
 …しかし、SAO独特の部分はない、ある意味普通の人工無能だ。

 1つだけ言っておくとデスクトップマスコット界でしばらく前に提唱された
SOL(ソル、Semantics Oriented Layering)という形式で整理されている。
以下略



316: ◆AkuraJpAsA[saga sage]
2012/09/22(土) 00:20:34.11 ID:DauBXyXwo
 大変長くなったが、それでは次のE層について説明しよう。
 ここは名前の通り何でもありだ。
 基本はDの学習領域と似た構造で、新しく学んだことを会話ルールとして
整理してどんどん記憶していくことになる。
D層も多少は修正が行われるが、基本的には新しいことはE層に追加していくことになる。
以下略



317: ◆AkuraJpAsA[saga sage]
2012/09/22(土) 00:21:01.35 ID:DauBXyXwo
【取りあえずここまでです】



318:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/22(土) 00:27:48.01 ID:xl7w7HFNo
デスクトップマスコットとか懐かしい


319:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/22(土) 00:42:45.74 ID:jGqPGde6o
乙!ミルティ可愛い!
(よくわからないお……)


320:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/22(土) 01:38:39.56 ID:YgtP5ZMIO




321:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/22(土) 10:09:55.12 ID:VqRkGG4AO
デスクトップマスコットなー
あれ作った人マジ凄いわ




322:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/09/22(土) 11:55:10.40 ID:uc2oy+SDo
デスクトップマスコットってゴーストインザシェルの事か?

今でもたまに使ってるわ


808Res/366.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice