過去ログ - 【Fate】みんなでかんがえたサーヴァントで聖杯戦争【皆鯖】
↓
1-
覧
板
20
6
:
1
◆0e.G9BzteE
[saga]
2012/09/07(金) 00:07:47.01 ID:ToFy2/TI0
【ライダー】
・チンギス・ハーン
本名テムジン。モンゴル大帝国を建国した蹂躙王。
保有する全てスキルが彼の宝具との相性が良く、軍略スキルにより三つの対軍宝具を自在に使い分ける。
・ラメセス2世
古代エジプトの建築王。建築王の逸話により高レベルの『陣地作成』スキルを有す。
日中は魔力消費を行うことなく宝具の真名解放が可能であり、無敵の性能を誇る。
・ラヴァーナ【クリア済み】
『ラーマーヤナ』に登場する、ラクシャーサ族の羅刹王。羅刹とは、日本で言う鬼のこと。
10の頭と20の腕、銅色の目と月のように輝く歯を持ち、雲に届きそうな程の巨体だったという。
ラーマの妻シーターを連れ去り、彼女を取り戻そうとするラーマとの間に勃発した大戦争の顛末を示した叙事詩が『ラーマーヤナ』である。
毘沙門天クベーラから奪い取った空中要塞『財振りまく黄金の天城(プシュパカ・ヴィマナ)』に跨り、
相手の神性スキル高さに応じて再生能力が向上する『羅刹王(ラクサーシャラージャ)』を帯びた肉体を保有する。
・呂奉先(呂布)
『三国志』に登場する最強の武将。中華サイボーグ。
弓術と馬術に優れており、愛馬の赤兎馬に跨り、戦場で多大な武勲を上げた。
ライダークラスで召喚されたため、名馬『赤兎馬』で戦場を自在に蹂躙しながら、
五つの可変機構を有す『軍神五兵(ゴッドフォース)』を余すことなく活用できる。
・ペルセウス
ギリシャ七大英雄の一人。メドゥーサ(ゴルゴンの怪物)を討伐した。
『騎英の手綱(ベルレフォーン)』をはじめとする、6つの宝具を自在に使いこなす。
但しどの宝具も大量の魔力を消費するため、膨大な魔力供給源がなければ同時運用は難しい。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/335.18 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【Fate】みんなでかんがえたサーヴァントで聖杯戦争【皆鯖】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1346943715/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice