過去ログ - 【微安価】久「麻雀を?」京太郎「ええ、教えてください」
↓
1-
覧
板
20
917
:
1
◆rVyvhOy5r192
[saga]
2012/10/09(火) 01:17:58.60 ID:zzaWiGNUo
久「基本的に逆引だと成り立たない、順子や刻子のごちゃまぜだと成り立たない、メンゼンじゃないと成り立たない……ってね」
久「そんな風な制限が多い」
久「鳴いて和了できるか、順子や刻子の複合ができるか、他に制限はどうだろうか……というところで」
久「やりやすいものの優先順位を高くつけなさい!」
久「たとえば前に言った、リーチ、タンヤオ、ホンイツ……にちょっとおいて飜牌」
久「リーチはメンゼンのみだけど、複合形の使用が可能」
久「タンヤオは中張牌オンリーだけど、副露も複合形も使用可能」
久「ホンイツは字牌と一種類の数牌の使用って制限されるけど、複合可能で副露可能」
久「飜牌は……まあちょっと微妙だけど、複合形の使用が可能ってね」
久「【複合形が使用可能か】、【副露は可能か】が優先順位のプラスポイント」
久「他には【リャンメン待ちで成立可能か】とかね」
久「逆に、形が制限されるものはマイナス。その制限が難しいものほど、マイナスよ」
久「まず、イーペーコーみたいな【副露すると成立しないもの】は軽度のマイナス」
久「三色同順、一気通貫みたいな……【ある形を成立させなければならないもの】はマイナス」
久「そして、トイトイやチートイツみたいな【全体の形を決められてしまうもの】もマイナスね」
久「ただまあ、最後の二つは副露できるからまだマシだけど」
久「……で、【ある形を成立させなければならない】にしてもその形がどれだけの難易度であるか」
久「他のものと同時に成立が可能か、で順位が変わるわ」
久「たとえば三色同順は3つの数牌をならべなきゃならないから難しい」
久「でも、逆側掴んでもタンヤオや平和が成立したり、副露しても成立して、一つだけなら複合もオッケー」
久「そうなると多少は順位が変わるけど……まあ、別にそこまで難しく定義しなくても構わないわ」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/550.87 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【微安価】久「麻雀を?」京太郎「ええ、教えてください」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1348847748/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice