過去ログ - 杏子「寝坊の秋。二度寝の秋。早寝の秋」ヒョイパクモグモグ ほむほむ「ホビャァァァァ…」グチャリ
↓
1-
覧
板
20
285
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/10/31(水) 22:51:47.26 ID:GTckxnFJ0
ほ食種ならなんとかいけそうだがさすがにほむまどじゃカマキリに勝てないと思う
だってあいつらバカだし
286
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage saga]
2012/10/31(水) 23:22:57.20 ID:6UmdrZkX0
昆虫とサーベルタイガーら動物たちだと速さが違いすぎると思うんだよ、それに人間と比べるのは少し違うんじゃないかと思った
遠距離でピュンピュンやっていても一瞬で距離つめられて鎌で狩られるっていうイメージを想像してしまった
ほ食種でもあの鎌をかいくぐっていくのは難しいかなって
あとたしかに数の暴力で倒すことはできるかもしれないが数の暴力で倒してもそれでほ食種が上ってことにはならないと思う
まぁあくまで俺のイメージなので
以下略
287
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(千葉県)
[sage saga]
2012/10/31(水) 23:30:14.88 ID:TS8eEWH+0
>>281
前にも同じような質問があったけれどやっぱりそこは個々の想像によると思う。
自分は成体でねんぷちサイズ(6cm程度)。あんまり大きいと部屋に侵入した(と想像した)時につぶすより外に放り出したくなる。
以下略
288
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/10/31(水) 23:43:31.27 ID:jp+41fVgo
カマキリはあれで案外見掛け倒しらしい
ほ食種と稀少種はミツバチ2〜3匹なら撃退出来るんじゃないだろうか
オオスズメバチはもう逃げるか死ぬしかない
289
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(千葉県)
[sage]
2012/10/31(水) 23:47:37.12 ID:YboL48IBo
俺は七味唐辛子の瓶位かなあ
成体丸呑みやタッパ保存考えるともう少し小さいか
290
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/11/01(木) 00:22:37.06 ID:Ig/0ZgyVo
りぼほむは空から毒矢を射ってくるから場合によっちゃ丸腰の人間より強いと思う
りぼほむ「ホムホムホムッ!」ヒュンヒュンヒュン
以下略
291
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/11/01(木) 00:31:50.97 ID:XWe+Wauro
強すぎると害獣になる罠
292
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage saga]
2012/11/01(木) 00:36:39.38 ID:6p7orq2f0
スズメバチの比じゃないほど危険になるな
さすがに駆除か医学的に可能な範囲で毒の予防なんかが行われる
アセチルコリンなんかの結合を阻害するような毒だったらさすがに厳しいが
293
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(長屋)
[sage saga]
2012/11/01(木) 00:48:11.10 ID:SDsS7N1C0
ほむ種の身長を5pとして、ほむ種から見た昆虫のスペックをざっくり計算してみた。
ミツバチ:秒速200m以上で飛ぶ。針の長さは7pくらい。
バッタ:0.5秒間で50m以上ジャンプする。
カマキリ:重さ3トンの鎌を0.05秒で振り回す。車より速く走る。
以下略
294
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/11/01(木) 00:54:36.17 ID:+NjZIERI0
インセクトハンターほむほむ!
小さな体で頭を使い力をあわせて昆虫達と戦っていく!
みたいなのを思いついた
誰か書いてくれればすごく嬉しい
1002Res/621.89 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 杏子「寝坊の秋。二度寝の秋。早寝の秋」ヒョイパクモグモグ ほむほむ「ホビャァァァァ…」グチャリ -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1350024061/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice