過去ログ - 杏子「寝坊の秋。二度寝の秋。早寝の秋」ヒョイパクモグモグ ほむほむ「ホビャァァァァ…」グチャリ
↓
1-
覧
板
20
874
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage saga]
2012/12/27(木) 07:34:06.24 ID:hbyL9S250
そもそも下衆という言葉自体、知能や学習能力の高低と関係ないと思う。
PCを扱えるから下衆じゃないとか下衆とかは作品のほかの部分でしか判断できないかな。
ほむほむごときが分不相応として制裁は可能かもしれないが。
875
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 12:40:27.07 ID:TelSr1fDO
思ったけど、ほむほむって部位欠損した時点で詰みだよね
876
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 13:27:30.11 ID:tC5VDStBo
長期休みはスレの匂いがごまスレぽくなるのな
877
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga sage]
2012/12/27(木) 13:43:07.99 ID:fMOuSnTv0
>>873
>>876
ごめんなさい
最近性格が良いのに理不尽に虐待されるほむほむが少なかった気がしたので、
スレ全体のきっかけになればと衝動的に書いてしまいました
今は反省しています
以下略
878
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 17:02:56.85 ID:Q6N12f0g0
>>877
その気持ちはよく分かる
そもそも最近は虐待ってジャンル自体の風当たりが強い気がする
虐待=糞虫系=厨房が書くもの、みたいな
以下略
879
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 18:21:19.11 ID:IEmWCcALo
うまく言えんがフライパンは大丈夫だと思う
1 ほむほむが、ほ虐家に虐められてる←ほむほむが主役の基本型
2 ほ虐家(俺?)が、ほむほむを虐めている←ほむほむはダシのほ虐家(俺?)マンセー型
受ける印象が2の時に風当たりが強いから
ほむほむを虐めるお前じゃなくて、お前に虐められてるほむほむを書いてくれみたいな?
880
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 18:38:25.84 ID:zqFKrzCmo
ほ食・虐待への風当たりというより、ここいくつかの虐方面の投下内容が酷かっただけだと思う
そもそも文章として成り立っていなかったし
>>879
のいってる事が的を得てるんじゃないかな
ほむほむである必要が全くないというと語弊があるけど、
以下略
881
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 19:00:25.92 ID:Q6N12f0g0
>>880
うん、
>>879
が言いたい事全部言ってくれた
最近の虐待がなんかしっくり来ないのは2のパターンが多いせいなんだよね
人間側の主張が入り過ぎっていうか
以下略
882
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2012/12/27(木) 21:24:08.93 ID:LzjY2Qalo
ほ虐家マンセー型でも犬のやつとか超初期の新聞配達のオッサンとかは良かったんだが
犬のは「=俺」を感じさせないほど主人公のキャラが立ってて
新聞配達は逆にものすごくシンプルに「ありがちな鳥獣事故」をさらっと書いたからかな
883
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage saga]
2012/12/27(木) 23:09:39.25 ID:gQV9w8Ik0
>>878
-
>>882
書き手としてはなかなか参考になる意見だった。貴重な意見乙。たしかに「フライパン〜」良いよね
虐待そのものの風当たりなんてもともと強いし、むしろまどマギという名の知れたアニメのキャラを元にした不思議生物で
1年以上もよくもここまで虐待できたなと感心してしまう
以下略
1002Res/621.89 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 杏子「寝坊の秋。二度寝の秋。早寝の秋」ヒョイパクモグモグ ほむほむ「ホビャァァァァ…」グチャリ -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1350024061/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice